自動ニュース作成G
生き物を萌えキャラに例えるのは差別
https://togetter.com/li/2096362
2023-03-26 22:45:50
>そして、この件について特に何もなければ、次の手段を考えるのみ。
>さすがに環境省がこれを採用したら、あたしはもうジェンダーの学者さんやら哲学者やら、知り合いという知り合いを全力で総動員して反対しますね。
>(中略)いい加減にして。どんだけ世界から遅れてるの。ニッポン🇯🇵
・「実名で!」とか連呼してる時点でお察しだ。・オープンレターしなきゃ・気持ち悪いなぁ。あえて主語は省く。・生物のあり様を気持ち悪いと感じること 自体が差別なのだが?この婆様は自分が何を言っているのか分かって居ないだろ。・トランスジェンダーや異性装ではなく女性への差別を問題にしているから、何か根本的にずれた批判になっている。イラストも(メスに見せかけたオスについて)女性を描いていると思っているようだし、(子供の姿のままで大人になるオスについて)幼く描いているのはロリコン向けと理解しているようだ。解説を理解する能力が無いのでは?・何処ぞの誰かみたいに "萌え画" と見れば反射的に否定したくなるんだろう。・気持ち悪いのには同意するけど、ほっとけとしか思わんのが「差別しない」ってことなんだけどね。「東経大の有名なジェンダーの先生」も含めて、差別したがっている人は多い・沖縄の海を守るみたいなこと書いてて夫婦別姓を叫んで、どっかの党の臭いを感じるわ。・世界から、て…・キモイ連呼しなきゃ!