自動ニュース作成G
自ら隊配備のオートマ拳銃が一斉回収された理由
https://radiolife.com/security/police/64104/
2023-03-25 21:14:34
>そんな自ら隊に、オリンピック警備の対策としてオートマチック拳銃の「グロック45」が配備されました。これを上部が開いたサファリランドタイプの国産ホルスターに入れて携行していたのです。しかし、小型リボルバー拳銃(回転式拳銃)を主に運用してきた、日本の警察ならではの問題が発生します。それは「ランヤード(吊り紐)の破損」と「マガジン(弾倉)の脱落」です。
>運用中に発生した2つの問題によって、警視庁の自ら隊に配備されたグロック45は東京オリンピックの警備終了後に回収。代わりに、おなじみの“サクラ”こと「M360J」に差し替えられました。隊にもよりますが、自ら隊でグロック45を運用していたのは1か月ほどだったようです。回収されたグロック45は、どこかにまとめて保管されているといいます。将来的な全面交換、あるいはオリンピック級のイベント対策として使われるのでしょうか。
・外から調達することにしたいのか、国産に拘るのか。どっちだろ。・#1 M360Jは米国のS&W社製で国産ではない。警察も自衛隊も現在国産拳銃を新規に採用しておらず、既存の物も順次入れ換えが進んでいる。日本は既に拳銃の開発能力を喪失しており、近い将来に製造能力も失うだろう。・自動拳銃でも紐付けるのか。どこに付けるんだろ?・海外の警察はリボルバー使ってるのかな?・猟銃は国産?・#3 Glockの場合、元々開けてある穴(http://gvote.x0.com/up/g1679904968.jpg)をそのまま使うか、その穴で固定するオプションの専用部品(http://gvote.x0.com/up/g1679904995.jpg)を使うか(社外品も色々あるが、おそらく警察の事だから使うなら純正品だろう)。・#4 中国が警察官向けにリボルバーを作ってた筈だから、まだ使ってるんじゃないかなぁ……。非殺傷弾薬をそのまま使用できたり利点もあるので。・#5 ライフル銃は豊和工業(https://www.howa.co.jp/)が、散弾銃はミロク製作所(https://www.miroku-mfg.co.jp/)が健在。他社は残念ながら潰れたか、銃砲の製造からは撤退した。・#6-8 めっちゃ参考になりますby#4・参考になりました、銃作と名付けたい。