自動ニュース作成G
ゲーム「ブルアカ」、計20時間に及ぶ緊急メンテの裏側報告 時系列でサーバ増強、機能追加の流れを説明
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/24/news115.html
2023-03-25 05:11:48
>サーバの増設を行い、午後10時34分ごろには負荷テストを開始。加えて午後11時9分ごろまでに負荷軽減のため「ログインの順番待ち機能」を導入して臨時メンテナンスを終えた。
>しかし、23日午前0時14分ごろに再度、接続障害の発生を確認。午前1時22分には緊急メンテナンスの実施を決定した。データベースやゲーム機能の改善、不具合修正などを行った。午後1時18分ごろにはTwitterでメンテナンス終了見込み時刻を報告。その後、終了見込み時刻の延長はあったが、午後8時ごろには作業が完了した。
・これ見てやろうかどうかちょっと悩んでるhttps://note.com/satmra/n/n501448d0d6c4
・#1 yostarのゲームは雀魂しかやった事ないけれど麻雀ゲームの最高峰ってくらい作りの良さをヒシヒシと感じるし、「基本に忠実に実直に作ってきたジャパンウイスキーが、海外のウイスキーより高評価を得た」に近いものを感じちゃうね。ブルーアーカイブは2000年前後の美少女ゲームを徹底的に研究してるって読み物興味深かった
・#1 非常に興味深いテキストだった
・最近始めたけど、ストーリー周りはホントよく出来てる。ご都合主義は強いが、盛り上げるべき場所を熟知している感じ。
・蓬莱学園的かなと感想を持ったね。別にだから評価とか否定とかないけど