自動ニュース作成G
理化学研究所の国産量子コンピューター初号機、 27日から利用開始に
https://www.yomiuri.co.jp/science/20230324-OYT1T50084/
2023-03-24 22:26:23
>量子計算などの研究開発の推進や発展を目的とした非商用利用であれば利用申請が可能だという。
◇
・1÷3×3を計算させてみたい
・1/9
・1 x 1/3 x 3 => 1/1 x 1/3 x 3/1 と等価だろ。
・#3 それ算数の話。#1が言ってるのは有効桁数の話だから量子コンピューターとは関係なさげ。
・ワイの関数電卓は1を返すなぁ。量子コンピュータの算術演算てアナログなのかな。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11261744911 すごい返信があるけどワイの頭では理解できん
・#1は2進数全般の演算誤差の話をしてるのでは https://xtech.nikkei.com/it/members/ITPro/ITBASIC/20010719/5/例えば,1÷3の結果である0.3333…という循環小数をコンピュータが正確に表すことはできません。
・超電導式の量子コンピューターは世界的に研究が進んでて商用利用もすでに始まっている。今はイオントラップ式が熱い。