自動ニュース作成G
任天堂SwitchにMSXなどのゲームが続々と登場!『プロジェクトEGG for Switch(仮)』始動!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000195.000069696.html
2023-03-24 14:23:31
>当社では“懐かしのゲームをいつまでも遊べるように”との思いから様々なゲームを復刻しています。Windows向けに『プロジェクトEGG』、スマホ向けに『PicoPico』、WiiやWiiUではバーチャルコンソールといった形でレトロゲームを復刻してきました。またMSXの権利を管理する“MSX Licensing Corporationの世界で唯一の正規代理店”としても活動をしており、レトロゲーム普及の一端を担っていると自負しております。
>今回、これまで培ったノウハウをベースに任天堂Switch向けに『プロジェクトEGG for Switch』の開発をスタート。現在サービス中の『プロジェクトEGG』で配信しているタイトルを可能な限り『プロジェクトEGG for Switch(仮)』で配信できるよう、そしてレトロゲームファンの皆様に喜んでいただけるサービスになるよう開発を進めてまいります。
・月額課金制じゃないだろうな
・EGGだからなあ G-modeの携帯アプリ復刻みたいに買い切りがありがたいんだが でもコナミタイトルのために中古のWii Uを買うか悩んで結局やめた身として期待したい。
・PCでしか出来ない今に繋がるソフトで客を引っ張ってくる…んー、小島監督のスナッチャーとかポリスノーツ。菅野よう子が絡んだ光栄ゲーム。ガイナックスの電脳学園とかナディア。版権持ってくるの大変そうだな
・#3 難しそうなのばかり挙げてるな(笑) しかし条件に合うPCタイトルが他に思い付かない
・そのゲームの歴史的位置を示した記事とゲームをセットにして売る、とかで希少価値を上げていくとかかなあ。テイルズオブファンタジアを作るようになるとかでWOLFTEAMのソフトを推していくとか
・ハドソンやコーエーの初期作品(エロゲー)
・スクウェアが最初はPCで頑張ってたとかで、アルファやブラスティを売りつけるとか
・#5 キャラが滑らかに動くファイナルゾーンを遊びたい
・レトロゲーは気になるけど、そんなにコンスタントに遊ぶ物じゃないしねぇ。月額なら絶対スルー領域
・月額でやるなら、毎月どれかのレゲー用意して、それで大会開いて欲しいかな。上位に何かプレゼント付きで
・うむ。好きな時に買って、好きな時にやりたい。それが、何ヵ月後か何年後は知らんが。
・インターネットアーカイブに相当数のバイナリ上がってんだよね