自動ニュース作成G
自動車メーカーのヒョンデが「安全面を考慮して今後も物理ボタンとダイヤルを採用し続ける」と表明
https://gigazine.net/news/20230323-hyundai-keep-buttons-in-cars/
2023-03-23 17:57:27
今乗っている車がタッチパネルのオートエアコンで難儀していて、運転中に操作すれば視線が切れて危ないのに自動車会社のデザイナーは馬鹿なんじゃないかと思ってた。
あとエアコンのディスプレイの照度が暗くて薄暮にライトを付けると見えなくなるくらい。
・日産セレナのシフトレバー廃止https://gnews.jp/20221130_033128
・タッチボタンとか長押しボタンとか絶滅してくれ
・カーナビはリモコンが良い。タッチパネルはコスト削減でしょうが。
・今の時代、エアコンやカーステレオの操作くらいならもうタッチパネルよりも音声コマンドでいいのでは。
・どうしたホンディ。急に知性が上がったのか。
・僕も物理ボタン派。タッチの押しにくさを、人間工学とかで研究してくれーとか思う。
・タッチパネルをジェスチャで操作させれば良くね?2本指スワイプでエアコン調整とか回すジェスチャでボリューム調整とか。
・音声入力といえばナイト2000。
・タッチパネルは注視が前提なので、車に搭載すること自体正気の沙汰じゃない。保安基準で非合法化してもいいくらいだ。
・最近、車は退化している
・期待していない方向に進んでいる
・はやくヘッドアップディスプレイ搭載車を。
・#4 カーステでアニソンながしているから音声入力は難しい。
・#13 PCのマイクとかスマホみたいに自分の出している音はキャンセルするとかできないもんかね
・マイカーはナビも含めてオーディオ周りは純正OPだから音声入力するとき自動でミュートされるようになってる
・#9 同感 基本操作にタッチパネルは聞くだけで危なそう