自動ニュース作成G
「夜寝れへん」高齢女性の執拗なクレームに宿泊ホテルを用意 堺市役所が工事で公金を不適切支出の疑い
https://bunshun.jp/articles/-/61526?page=1
2023-03-23 09:26:42
>「案の定、Aさんから『水道工事はやめて』『なんで(問い合わせ先が)ナビダイヤルの電話やねん。待ってる間に電話代かかるやろ』『夜寝れへん』などと抗議が入りました。他にも、『私が怒ったらすぐに職員は帰るやろ』『水道局はいっつも上から目線や』と職員の対応ぶりに文句を言ってきたり……。
>それで、『工事はやめろ』と同じ話を延々繰り返す。水道局では、彼女の度重なるクレームをまとめたメモも“行政文書”として作成。それで請負業者と相談し、特別にホテルを確保することになったのです」(水道局員)
・これが不適切ってんならどういう対応が適切だったんよ。婆さんを大阪湾に沈めればよかったのか?
・#1 クレーマーを特別扱いしない事が適切
・言ったもん勝ち
・役人個人が楽する為に公金使ったと言う事だろう。
・「施工業者がホテルを手配した」と言っているが、それ分上乗せして払っただろうとの指摘かな。
・こういうのを拒否してると共産党とか創価が出てくるんだろうな。
・クレーム対応コストとして正直に計上(コスト発生責任の矛先)と、 >職員が水をかけられたこともありました これでしょっ引いたりできないのかね
・通常業務が圧迫されて残業代が増えたり、心を病む職員が出るよりはマシだとは思う。ただ相談すべきは請負業者より警察だろう。
・#7 公務員と言う事で費用の問題よりは公平性の話なのだろうけど金の話にした方が分かりやすいのだろう。水かけた側が払うべきで金の出処がおかしい。#6共産党は社会秩序が乱れた方が革命には都合良いからな。反社会的な人を味方にも出来る。与党側の創価がやるメリットは無いと思うが。
・ここの荒しみたいなのがリアルにいるとたまらんな
・文春はBBAにもっと突っ込んだ取材しろよ。
・関連 https://gnews.jp/20221206_214812。耳栓を配ろう。
・別室にご案内して丸一日放置しとけ
・水道局は、飲み水に精神安定剤混ぜたれ。