自動ニュース作成G
やよい軒が“ロボ化”してまで死守した「ご飯おかわり自由」
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2303/19/news027.html
2023-03-20 15:29:08
>担当者は「やよい軒といえば『ご飯おかわり自由』という位お客様に認知していただいている」とした上で、「ご飯の残量を気にせず、好きなだけ、お腹いっぱい食べられる」ことを特に重要な提供価値と捉えているからだという。使用する米にもこだわっているそうで、1994年に自社精米を導入し、計画的に精米を行うことで鮮度の良い状態で店舗へ届ける体制づくりを構築したとのこと。
>定着したブランドイメージは価格競争に巻き込まれにくいといわれているが、飲食店にとって冬の時代ともいえるコロナ禍に投資を行った背景には、こうした優位性を保つための判断だったといえるだろう。
おかわり有料化は無かった事にされたのか
・最初はあの機械から出てくるご飯「なんか美味しく無さそうだなぁ」とか思ってたんだけど、実際にお代わりしてみたら意外と美味しい状態がキープされていて感心した覚えがある
・あの機械のディストピア感が何とも言えない.
・店員さんに盛ってもらう店だと5杯目あたりから申し訳無さが加速してつらかったので助かってる
・体重140kgだった人?
・機械化前って不特定多数で蓋を開け閉めしてて衛生面とか誰かがテロ動画アップしたら終わるなぁと思ってたから自動化できてよかったと思ってる。
・回転すし屋もガリや醤油をロボ化するしかだな。