自動ニュース作成G
映画『妖怪の孫』プロデューサー・古賀茂明 「"アベ的なるもの"に支配された日本の処方箋は、この映画では描けませんでした」
https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2023/03/17/118812/
2023-03-20 01:20:12
>若い人は日本以外の選択、たとえばワーキングホリデーなどを活用して海外で働くということを考えてもいいかもしれません。実際、オーストラリアやカナダなどで働けば、単純労働でも月収60~70万円になると、日本脱出を実行する若者が急増しています。
・NPOとかへの不正融資による癒着や談合、中抜きで衰退する流れなど現行行われてる制度を非難するならまだしも、なんでまぁ、政治的にダメなものを特定個人や(民主を除く)政党に押し付けようとするかねえ。
・ひっでえタイトルだこと。当人の努力で埋め様のない出自を持ち出すのって差別なんじゃないですかね?まして反論できない死人に対しても尚、執拗に続けるって流石に下衆にも程があるでしょ。
・若い奴に言うんじゃなくてお前が海外で働きに出て行って2度と戻ってくるな。
・死体を蹴るのは特亜文化。
・おっ死んで良かったな、下痢三
・リベラルで自腹を切ってカンパするとか言う人がそんなに居るとも思えないんだが、どこから金が出ているのかな。
・妖怪はお前たちだろ
・悔しいのぅ
・パ世のジジイを平均化したような顔。
・海外の実写映画と、海外国産アニメ映画に支配された日本の映画業界の凋落とか面白いんじゃないかとふっと思ったわ。誰が原因なのか。
・この世代が高齢化して退場するのももう少し先か。害でしかない
・すべての悪の元凶として安倍氏に自分らの悪事の責任まで押しつけて批判しかできないんだから、処方箋なんか考えつくわけがなかろう こういう連中こそ滅びるべきだった
・#5#8 えっ共産党の下痢三さん死んじゃったの? そりゃ支持率上がらないままじゃ共産主義者は悔しいだろうねぇ。
・立憲民主党福山が決して党費からではなく推定ポケットマネーで1500万寄付してたCLPがデマ撒き宣伝してた映画か。https://www.jijitsu.net/entry/Class-A-senpan-youkainomago-CLP
・ネット右翼大激怒w
・これは見てみたい
・この手のプロパガンダ映画が面白かった事はないんだよなあ。どうせ誰かが悪いって以外何もないんだし。同じプロパガンダならコンギョの演奏を見るほうが数億倍マシ。
・ボーリング・フォー・コロンバインとかシッコは悪くなかったぞ。スーパーサイズ・ミーとか。邦画は…ゆきゆきて、神軍とか?まぁこの辺はドキュメンタリーか。プロバガンダで面白いは難しいかな
・#17 彼らの喜ぶ所は俺らとは違う。この手の人らはルサンチマンの権化だから全て想像上での勝利だ。「敵」が崇拝しているであろう人物をおちょくる事で相手が悔しがっている姿を想像する事が出来、それで気持ちよくなっている。全て自己完結なんだよ。
・#18 サヨクオナニー映画は思想が入るからドキュメンタリーとしての面白さも期待できないんだよな。 気持ち悪い生き物が喜んで蠢いてるのをわざわざ見る価値も感じられないし
・まあ「アイムノットアベ」とかやって古館ですら庇いきれなくなった古賀だからな。
・https://gnews.jp/20230320_160417ネット右翼さん、大敗北記念。
・#15 暴力革命を肯定する共産主義者は記事の奴の言う事を信じて日本から出て行きなよw
・#22 小西の出してきた文書を真実と証明できなかった負け犬が何か言ってらw
・#23今なら小西とセットで亡命するという選択肢があるからな。どこの国かは知らないが現地に迷惑かけないように出て行ってほしいな。