自動ニュース作成G
MicrosoftがひっそりとWindows 10のVBSを有効に?ゲームのパフォーマンスがかなり低下した模様
https://softantenna.com/blog/windows-10-vbs-default-enabled/
2023-03-18 09:49:33
>MicrosoftはWindows 11やWindows 10のセキュリティを強化する、仮想化ベースのセキュリティ(VBS)機能の導入を進めています。VBSはハードウェア仮想化機能を使用してOSの保護機能を大幅に強化するものですが、機能を有効にすることで、Windows 11対応CPUでも顕著な性能低下が引き起こされるとの報告が過去に行われた事もあります。今回、Windows 10の最新バージョンである「Windows 10 22H2」でもデフォルトでVBS(メモリ整合性)が有効になっている事が判明したと、Tom's Hardwareが報告しています。
ちなみにうちのskylake世代のPCは「コア分離」の設定は無かった。古すぎるせいか。
・設定→更新とセキュリティ→Windowsセキュリティ→デバイスセキュリティ→コア分離の詳細 でやっと表示された。この設定VMでも有効なのか
・最近Windows Defenderに随分と手を入れた流れかな
・https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win11tec/1371110.html これかな。あまりパフォーマンスに影響はない。との結果だが、限界までデバイスを使っている場合ペナルティで激しく低下するかもな
・Ivy Bridgeだけどコア分離設定出るよ。
・#1 詳細thx。Kaby Lakeで確認できた
・右下のタスクトレイの中のアプリケーションいっぱい入ってるやつの中の盾のマーク押すとショートカットできるよ