自動ニュース作成G
ソニーの歴史で最大のミステリー…6700億円を投じて「コロンビア映画」を買収した本当の理由
https://president.jp/articles/-/67328
2023-03-17 14:16:25
>ソニーは1989年に48億ドル(当時6700億円)でアメリカのコロンビア映画を買収した。「ソニーの歴史で最大のミステリー」という買収は、なぜ実施されたのか。当時、ソニーの経営戦略本部長として買収劇の事務方を務めた郡山史郎さんは「買収の本当の目的は、アメリカの政財界との交流を深めるためだった」という――。
これは貴重な内部証言
・それに比べてパナは…。海外でもちゃんと稼げてるのかな
・任天堂がマリナーズを買収したのに近いな。ただあれはシリコンバレー周辺への配慮程度のものだったけど
・#1 パナもソニーのマネしてMCAレコード(現在のユニバーサルミュージックグループ)及びユニバーサル映画(現在のNBCユニバーサル)を買収したけど上手く行かなくてシーグラムに売却したじゃん
・アレのせいで色々傾いて研究所を無くしたりソフト部門を捨てたり、ひどい目に合ってると思ってたけど、全然違ったんやな…
・ソニーが映画会社を買収した頃が日本が一番勢いが良かった頃か。そこからジャパンバッシングが激しくなって、その頃に懐柔策として任天堂が移転しそうなマリナーズを買収した、って流れか