自動ニュース作成G
高速道路のSA/PAが予約制に? 2時間以上の滞在は有料に? どうなる高速道路混雑問題
https://bestcarweb.jp/news/607191
2023-03-15 22:46:41
> 乗用車は2時間、中大型は10時間以上で有料を検討中
中大型車を優遇する理由がわからん長時間休憩必要でも駐車場の所有面積多いし金取ればいいだけ
キャンピングカーとアイドリングトラックが常在するぞ
・観覧車とか足湯とかで長居させる仕様のSAもあるからなあ
・中大型車は長距離移動が多いのに、街中に駐車できる場所がないから、休憩できる場所をつくらないと大事故につながる。
・いっそお店のない巨大な駐車場だけのPA作った方が仕事で運転してる人には喜ばれそう
・#3の解決策が本筋だと思った。
・#2 だから金払って休憩すればいい。無料にする理由が癒着以外に無い
・物流関係(場合によっては長距離バスも)を優遇すべくETCで解決できんのかね
・深夜割目的で時間潰してるんだから、有料になったら利用しないに決まってる。
・路駐が増えて事故増加が目に見えてる
・運転手は運転の時間制限あるし順調に運行できるはずもないので冗長性をSAで確保しないと事件事故を誘発することになる
・以前高速無料化の話の時に、混雑してほしくないから有料のままでいいと言ってたような勢はきっと歓迎してくれるよ!あとSAのサービスが低下すれば、インターチェンジ周辺に新たな商売が発生するだろうから、どんどんやればいいよ。
・#7 深夜割の制度変わるから、夜間休憩せずに走り続けて事故起こすトラック増えるよ。
・#3が一番いいと思う
・#3の案が整備が間に合わないからの話だと思う。大型車のみの大型駐車スペースは既にあるし、増やしてもいる。
・有料となるとトイレ行くにも金取られるようになったら下手に我慢して事故につながりそうだしうとうと眠くても休めないで無理しそう。なんでトラックだけの話にできなかったのかね。そもそも都心近くの盛り上がってるSAのお店全部死ぬぞ
・どんだけ良い店でも2時間も滞在せんだろ
・#13 いやいや#3の案が検討されてるかとどうかもわからないのに妄想で何言ってるの。混雑しなければよいのだから、金のかからん場所に大型用を増やせば良いのよ。
・一定額以上つぎ込んだら無料時間延長方式で。
・#16 検討されてるかとかじゃなく、既に順次整備されていってるから。でも、それじゃあ間に合わないから。
・#18 記事からはそれがわからないんだ。もしよかったらソースへのリンク貼ってもらえたら嬉しい。
・SAとかのトイレに整備状況とかチラシが張られてる。現地にいけば利用できる。
・#18 #20 いくら検索しても、新規PAとかSAやPAを拡張する整備計画とか、全然見当たらないんだ。助けてくれ。整備計画があるのに有料化を計画する意図が分からなくて困ってるんだ。
・大型車専用PAの例https://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/douro/pa_guide/files/18pa_izumiotsu_large.pdf
・整備計画があっても、土地の取得やら工事の期間やらかかるから実現まで数年かかる。今は、そんな悠長な対応では間に合わんから、並行して別の対策も検討勧めてるんだろ。