自動ニュース作成G
原神公式イラストレーターと知り合いになったら地獄を見た話 増田魚拓
https://archive.md/BSfKY
2023-03-12 01:12:08
>訳あって某原神公式イラストレーターと知り合いになった。彼女はとてもこだわりが強い人で、いわゆる地雷(苦手なカップリングやキャラクター)が多い人だった。また、過去に掲示板で、いわれのない悪口を書かれていた過去から、自衛ということで、少しでも気が合わないと思った人間と縁を切っていく人であった。僕は「絵師の人間性と作品は別」と思っている人間なので、彼女のこういった性格はあまり気にしていなかった。
>また、苦手なキャラ等については仕事のアカウントで一切発言していないためこれだけの地雷を抱えながら、表では絶対に隠すというマナー意識とモラルの高さは、むしろ尊敬していた。だが、話してみたところ文字通り地獄を見たのでそれを描いていこうと思う。
これは知り合いのふりして自分自身のことを書いてるんじゃ無いだろうか。なんて想像した私小説
・リロードしたら魚拓にすげ変わってた。
・増田魚拓って名の人かと思った
・「原神公式イラストレーター」とか書く必要あるのかよ。嫌がらせ目的なの?
・文章の内容からしたら書く必要はあるだろ。別にFGOとかでも同じような文章は作れるだろうが、これは原神についての話なんだから。
・#4 好意的に解釈しても、単にこの人が原神に関連付ける事で記事の重要度を高めたいと言うだけなんじゃないの?
・それほど地獄ではないと思うが。少し屈折している程度な人物像。仕事の要求に対してこなせれば人物が狂っていても問題無いと思う。そして原神というゲームを持ち出しておいてフィクションで真実ではないという始末。なんなんだ?この文章書いた人間の方がやばい
・特定のゲームの話でなく人物像の話なんでタイトルを挙げることもなかろうにね。 作り話にハクをつけたいだけかしら?
・これいくら妄想だと予防線張っても、特定のタイトルの名前出して有る事無い事書いてるんだし訴えられないか
・#8 完全に興味本位で聞くんだけど、誰がどういう理由で訴えるの。運営会社?
・#9 完全に興味本位で聞くんだけど、それ聞いてどうするの?
・#10 いや個人的には無理筋に思ったから何か考えでもあるのかなと。聞くことに何か問題あった?
・読んでみた、表に出してないならいいんじゃないかね。
・#11 問題は大アリだ。まずは貴方が「自分はそうは思わない」と反論しないと。それを面倒だからと他人に説明させようとか身勝手だよ。
・#13 『問題は大アリだ』興味本位じゃない事を自ら認めてしまうんですか?
・イラストレーターの性格がいいわけないだろ?多分これを書いた人自身の話だと思うよ。//ちなみに自分も原神ほどではないがIPものに携わっているので「彼女」の気持ちはわかる。ユーザーはゴミだし、IP二次創作で承認欲求を得る奴は全員クソ
・#13 「11のコメントが興味本位じゃない事を認めますか」と質問してるんだから答え聞かせなよ。丸1日待ったよ。そもそも相手を『身勝手』呼ばわりするのはあなたの嫌いな悪口じゃないんですか?