自動ニュース作成G
給食費無償化、マイナカード取得が条件…市方針に賛否「動機付けだ」「実質的な強制」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230305-OYT1T50039/
2023-03-07 23:16:51
>人口上回る署名
>市民団体は、「教育基本法が定める教育機会の均等に反する」などとして文書の配布直後から撤回を求める署名活動を開始
・事務処理に余分な人手をかけるんだからその分のコストを負担するだけなのに、教育機会の均等を持ち出すな。
・カード取るのに特殊条件が必要なら均等に違反するのもわかるんだけど、取れる条件が同一なら後は本人の意思と事務処理軽減のコスト削減の問題なだけだしなあ。
・#1 そういう理由なら、それまで一律に無償化してたことと辻褄が合わない。子育て世代以外が、その分のコストを負担せずに済むのも不平等。
・#3 他の人はマイナカードを作る手間やらもしあるならリスクも負っている事になるから色々負担している。
・#4 マイナカードにしなきゃ、手間もリスクもないってことか。なんて無駄な制度。
・#5 行政側の手間は減るとの建前だ。無駄かどうかはそちらも考慮しなきゃ。引っ越し時の手続きが簡略化されるとか縦割りを横断するような処理では利用者側のメリットもある。
・#6 引越ししない人には、更新の手続きの手間が増えるだけ。
・給食無償化を炊き出しボランティアとまちがえるんじゃねぇ。コストはかかってるんだ。税金でカバーしてるだけ
・子育て世代以外はマイナカードの有無で負担の差は出ないんだから、少子化対策に反する方針。