自動ニュース作成G
【速報】小西参院議員が公表した”放送法の事実上の解釈変更”めぐる文書 松本総務大臣「行政文書」と認める…きょう午後にも全て公開へ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/364251
2023-03-07 09:40:15
>立憲民主党の小西参院議員が公表した文書では、2014年から15年にかけ、当時の安倍政権のもとで礒崎総理補佐官が報道番組でコメンテーター全員が同じ主張をしていたとして問題視し、「1つの番組でも、おかしい場合があるのではないか」と、総務省に対して放送法の「政治的公平」に関する解釈の見直しを求めたとしています。
>小西議員が公表したこの文書について、松本総務大臣はきょう、「すべて、総務省の行政文書であることが確認できた」と述べ、行政文書であることを認めました。きょう午後にも、すべて公開するということです。一方、内容については一部正確性が確認できない部分もあるとして、引き続き、精査確認を進めているとしています。
・中身が改竄された、行政文書な。
・あれ大体同じ内容のこっちの投稿は消えたんだ?https://gnews.jp/20230307_001858https://www.asahi.com/articles/ASR367KBVR36UTFK01M.html放送法めぐる内部文書、総務省が作成認める方針 参院予算委に報告へ - 自動ニュース作成G
・高市大臣辞職を否定https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/364298 まあそうなるわな。売り言葉に買い言葉だったとはいえこうやってめんどくさい状況になるの分かってんだから少しは考えて答弁したらいいのに。
・#2 ごめん、正確な内容の続報出たので消しちゃった
・あー、やっぱり事実だったんだね。ネット右翼の皆さん、残念でしたw
・#3 愛国無罪ですかね?責任もってやめればいいのに。ま、自民だしね
・そもそも親分の安倍さんが嘘つきで辞める辞めるといって辞めなかったからね。親分リスペクト。ゴミ集団
・吉田調書みたいなオチになるとエスパー
・#2 消されたのか 磯崎氏の説明再度貼るhttps://twitter.com/isozaki_yousuke/status/1631519916804407301 https://twitter.com/isozaki_yousuke/status/1631520042428043264 https://twitter.com/isozaki_yousuke/status/1631520151802900481 https://twitter.com/isozaki_yousuke/status/1631520885873197056 https://twitter.com/isozaki_yousuke/status/1631521463634366465 後日追記https://twitter.com/isozaki_yousuke/status/1631899598859177988 https://twitter.com/isozaki_yousuke/status/1631899857773527040
・はい、さっさとバカイチ辞めてね。約束通り。言い訳並べるなよ。
・#10 吉田調書みたく角度がいっぱいついてたら辞めるべきはクイズ王の方だろう。
・文書は誰かが書いて誰かに渡すものだから、書いた人間と渡された人間、最低2名は文書の真偽を把握してるわけだ。立憲は問題部分4ページの入手経緯を明らかにする必要があるな
・この状況で吉田ガーとかってアクロアクロバティックな擁護しているいつものネット右翼クラスタ。惨めなり
・#12 まずは高市の辞任からだねw
・#14 バカなの?
・#14 なるほど、わかりやすい
・https://gnews.jp/20230304_074043 https://gnews.jp/20230303_152549 関連。ここで吼えていたネット右翼のみなさん、憐れなりw
・ま、言い出しっぺですからね。責任とってやめるべき。言い訳すんなよ。安倍じゃねーんだから
・https://gnews.jp/20230306_153622?24福島さん、大勝利ですね
・そりゃ、この「勢いだけで」辞任してくれれば野党的にはありがたいのだろうけど、ボール渡されたのは立憲なんだけど・・
・?文書が無かったって話じゃないだろ。捏造されてる部分がある、って話で。特に最初の2枚は捏造https://youtu.be/JlRdt55nZYM?t=704って高橋洋一が言ってるね
・そう。問題個所の入手経緯を立憲は公表する必要がある。今、行動を起こす義務があるのは立憲
・日本人だったら約束守れよな高市
・#21 松本総務大臣の「すべて、総務省の行政文書であることが確認できた」と矛盾しない?作成課程が怪しいのと捏造は意味合いが違うよね
・「捏造したのは政ではなく官」って事は、政治家一人の首じゃ済まなくなったな。
・#5#6#7#10#13#14#17#18#19#23 何時も嘘吐いてるアクロバットリーダーはほんと韓国人に対な約束の概念だねぇ。
・https://twitter.com/iiduna_yutaka/status/1632927915959783424 >高市大臣が「盗聴でもしてたんですか?」といってたの、割と賢いんだ。「総理周辺の人が総務省の局長にいったらしいですよ」だと「その人が内容を総理の横で聞いて録音してたの?」、「いや、そういうわけじゃないです」となれば「じゃあそんないい加減な内容で文書にしたの?」ってなるから
・#25 https://ja.wikipedia.org/wiki/%e5%a0%80%e6%b1%9f%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab%e5%95%8f%e9%a1%8c堀江メールふたたびになるんじゃね?と思ってたが、それどころじゃ済まないのか
・#25 官僚が大臣の話を捏造だから処分は大臣ではなく官僚だね。
・色々とゴールポスト動かしていて草。もう終わりだよ、高市さん。
・ネット右翼、これで何連敗目だろ
・お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
・総務省が文章公開>総務省に文書として保存されているものと同一かといった点についてこれまで慎重に精査を行った結果、小西議員が公開した文書については、すべて総務省の「行政文書」であることが確認できましたhttps://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000503.html
・あーあ高市さん辞職かぁ(笑)
・#34 正確性が確認できてないのに?w
・正確性とか言い訳言い出してらw
・ネット右翼、今日は眠れないねw
・#36#37 やっぱり記事にもあるそこが都合が悪いよねー
・たとえ一部でも捏造、偽造ということになれば、公文書偽造で小西さんは逮捕、よくて在宅起訴。必死にもなるよなあ
・捏造じゃなかったら辞職するんだから、辞職確定だろw正確性なんて元から論点にないんだよwまた後出しジャンケンかな全敗九生はwww
・#40 全敗く笑が嘘ついてやんのw
・なんだバカイチは全敗く笑だったか。
・正確性を論点にしたくないのは当の小西だろw https://gnews.jp/20230307_204832
・#12 まずは高市の辞任からだねw
・精査されると都合が悪い奴がなんか言ってるw
・https://gnews.jp/20230314_200057あーあー、こんな所に飛び火がw高市大臣が有印私文書変造容疑で刑事告発 パー券収入を秘書と共謀して無断で訂正か 「極めて悪質で傲慢」と専門家が批判
・小西の捏造から話し逸らそうと必死w
・なんだバカイチは全敗く笑だったか。
・全敗く笑が高市にまた負けた