自動ニュース作成G
ガーシー参院議員がトルコへ出発 歳費1800万円受け取らないと表明「これで税金泥棒と言われる筋合いはない」
https://yorozoonews.jp/article/14854234
2023-03-06 01:34:57
>8日の参院本会議で陳謝する予定で、帰国→陳謝しなければ除名も不可避になるが、4日に同党の立花孝志党首(55)、政策秘書とも協議。「8日に帰る飛行機も押さえてある。帰れなかった時のことも話しました。党として全力でサポートしますということだった」と覚悟の出国だ。
>7月の参院選当選後、一度も登院していないガーシー氏が歳費を受け取ることへの批判もあるが「歳費は返すつもりで、これで税金泥棒と言われる筋合いはない。(これまでの歳費)1800万円は手につけません」と主張した。NHK党に預けるといい「国民のために使ってくださいと言った。少なくともトルコの被災地には1500万円くらいは寄付してくださいと話した」と明かした。
・受け取っとるやないかーい
・お前の仕事は国民への奉仕者だろうかよ、と。トルコへ何をしに行くの?
・観光だろ。「トルコアイスうまー」とか配信すんじゃね?
・トルコの国会議員になれよ。
・トルコだってこんなのイランだろ
・なんでこいつを議員にしたんだってばよ
・そりゃ有権者も同レベルだから
・歳費を受け取らなければ、どういう振る舞いをしても良いものでもないけどな。
・#8政党助成金を受け取らないがcolaboと連帯してる共産党の悪口かな?
・辞めさせたり給料をカットしたりするルールがないほうが問題
・議員歳費とか不労所得の公金チューチューだもんね。
・歳費の変換は、法的にできないから、党に預けるしかない。
・#7 比例代表だから、有権者はこいつを直接選んでいない。議員にしたのは、N党
・関連で:立民・維新 欠席続けるガーシー議員の歳費 4割減額法案を提出https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230302/k10013995951000.html
・叩きやすいのもあってみんな楽しそうね
・「党にあずける」だと来年所得税だけ支払う赤字状態に?
・公務員扱いだから所得税は天引きでは?