自動ニュース作成G
「私はあなたの意見には反対だが、それを主張する権利は命がけで守る」という格言はヴォルテールのものではないという指摘
https://gigazine.net/news/20230304-voltaire-quotation-investigation/
2023-03-04 14:03:36
「実は言ってない」シリーズ
・チャーチルとかの發言もそうだが、一字違うだけでも「言ってない」と主張する輩が多くてうざいから様子見
・やっぱりこれも似たようなもんだった。
・一言一句同じでないと「捏造ガー!」とか騒ぎ立てる奴ここにも居るしな。
・「嘘も百回言えば真実になる」というゲッベルスの言葉もソース不明なんだよなー。
・小足見てから昇竜余裕でした
・#1 チャーチルは言ってないとかじゃなくて彼自身の言葉じゃなくてそれよりも前からある言葉(チャーチルが言っていたとしても引用の可能性が高い)とかじゃなかったっけ。
・「兄達は頭が悪いから東大へ行った。自分は頭が良いから将棋指しになった」 米長会長
・言った言ってないの話をする人はたいがい頭が悪い
・出典に注意しろという大学生なら当たり前の指導すら受けてこなかった人達が集まるコメント欄
・#9 そんなレベルの出典の話じゃなかろうよ。「チャーチルが言ったけどオリジナルじゃない」を「チャーチルは言ってない」とか言い出すバカが多いって話。
・#9意味を理解していない。大抵は主張の説明として使うはずで誰が言ったかが問題になる場合なんて無いだろ。ヴォルテールなら成立するが、違ったら否定されるような主張なんてする事あるか?
・所詮いつもの人スレイヤーだからね
・#10 実際言ってないだろ。言ってる出典あるの?
・#13 数年前に見つけたんだけど今は埋もれてリンクは貼れん。すまん。チャーチルは「若くして共産主義に傾倒しないのは心がない。年を取って共産主義に傾倒しているのは脳味噌がない」とは言ってるらしい。情熱とか、知性とか、年齢とかは言っていない。だがそんな些末な言葉尻が違うからと言って「言ってない」と主張するのは違うだろ、と思うのよ。
・だからその「言ったけど言葉尻が違う」の出典すら見つかっていないんだが本当にあるの?という話。もし本当にあるなら認識改めるけど、それThe Churchill Centreも知らない新発見ってことになるから今すぐタレこむべき情報だよ。「見つかっているのだが、この数年間誰一人知らせていないしWikiquoteも編集してない」という低い確率に賭ける気はしない
・ヴォルデモート様のお言葉である