自動ニュース作成G
子どもうるさいと苦情の公園、荻原健司市長が改めて廃止表明…「最後に地主意向」と住民不信感
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230302-OYT1T50053/
2023-03-04 08:15:30
>今後は、子どもの遊び場を確保する方策として、児童センターを近隣の青木島小学校内に設置されている「子どもプラザ」と統合し、同小内に遊具を増設することを掲げた。子どもプラザとの統合にあたり、新たに駐車スペースを確保するとした。
役所の不手際や騒音へのクレームも廃止決定の要因だろうけど一番の問題は送迎に使う自動車の路上での違法駐車とみた
◆
・#0 違法駐車の報道は見たことないな。どれ?クレーム入れてた人の児童センターの駐車の騒音に困ってるという話はあったけれど。
・もう永久に蓋しとこう
・茶番 https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20230303/1010025792.html
・#1 送迎の車が何台もエンジン掛けたまま路上に止めてるのは厳密に言えば違法駐車なんじゃないかな。
・#4 そういう記事が見当たらないし、クレームの内容をまとめたブログでも違法駐車のことは書いてないですよ(駐車場のアイドリング音についての苦情)https://yume1117.com/archives/3193#toc7
・うるさいって言った人ってスケープゴートにされてたんでね。
・自分の身を置いてみれば「大学の教授が可愛そう」だと思う。自分が彼らの立場だったらどう思うか。遊ぶ所を移せばいい。
・不満に思ってるのが自分だけなら黙るか引っ越すかな。周りも不満に思ってるならどうにかならないか交渉するけど
・①役所 ②クレーマー ③子供達 どういう対立の構図で議論するか。
・自分なら、公園廃止か防音工事かを役所に選ばせるなあ。公園廃止になって、空き地がどう使われるかわかったもんじゃないし。
・役所は廃止って言うてますよ
・市長が「再度検討を」って言ったのです
・ずっと地権者の意向無視して外野が色々言ってたのか。こんどは地権者に正義マン突撃するんかね。