自動ニュース作成G
AppleがiPhone製造の〝中国依存〟をやめられない裏事情
https://www.appbank.net/2023/03/03/technology/2409563.php
2023-03-04 01:14:34
>中国製というとあまり品質が良くないイメージがありますが、実際のところ、現在の中国のiPhoneサプライヤーは品質・速度ともに優れています。
・iPhone生産フォックスコン、インド工場に7億ドル投資へ-関係者(Bloomberg)https://news.yahoo.co.jp/articles/4cba30b808050287405a0c3f5a403152136210d8
・フォックスコンて労働者の自殺相次いでんじゃなかったっけか。
・「ケーシング」ってなに?
・#3 https://news.yahoo.co.jp/articles/b50816014a0ae4b985b95800756d6d0577bd4c3e
・ありがと。
・ゼロコロナ政策で止まってしまう牽制として逃げる素振りを見せたのは効果抜群だったのかも
・実際、一部の企業や体質を取り上げて国のせいにして思考停止するのは楽でいいんだよね。いい点にせよ悪い点にせよ
・東南、特に南アジアに持ってけねーって話は昔からあったけど、試してみたらやっぱり無理だったって話。中国がもう少しならず者の頭角を現したら日本回帰かね。
・歩留まりはノウハウが必要だから後発の品質が悪いのは当然。とは言え国民性みたいな要素もあるかも。サンプルが1しかないがインド人には責任感が無いかもしれない。印象としては個人の性質と言う感じはしなかった。あとは人権かな。想像できない位早く出来るとかはギリギリに追い込んでいるんだろう。それ分他の仕事が出来る。
・#4の記事のトップコメントが興味深かった >上級民はベンチャーに見向きもしなかったが、巨大ビジネスだと気づいたころからカースト上位者が乗っ取りを開始した。今のITベンチャーには当時の勢いがないそうだ。カースト上位者が上層部を乗っ取り、カースト下層民の出世の道は閉ざされ、やる気もない。
・#10 これ結構ビジネスチャンスに見えるけどな。つまり使えるカースト下位SEの活躍の場所が無いって事なんだから