自動ニュース作成G
“教諭の手作りヨーグルト” 食べた生徒や教職員5人が吐き気や腹痛訴える ―― 名古屋
https://mainichi.jp/articles/20230301/k00/00m/040/386000c
2023-03-03 19:22:58
>男性教諭は2月22日の食物連鎖に関する授業で、「生活に役立つ、身近な菌があると伝えたい」として牛乳に市販のヨーグルトを入れてみせた。
・「、」の後の部分は伝わったな
・今ってこんな年齢でも再雇用で中学校の先生をできるのか >男性教諭(72)
・とある学校のエントリーシート見たら、生年欄が明治・大正・昭和・平成から選ぶ仕様だったことならある
・生活に役立つ身近な菌って、乳清乳酸菌は明治が製品化するまで日本人の生活には馴染みが無かっただろうに。キャベツの乳酸菌で作るか、麹カビで甘酒、漬物つくらにゃ。#2 でもね、教員は他業種の中途採用は殆ど採らないのよさ。教員が叩き上げ以外の教育に力を入れてないのは笑い草。
・ヨーグルトを規制しないといけない
・発酵と腐敗の違いを知るいい勉強になったな。
・教諭の手作りヨーグルト (意味深) 。