自動ニュース作成G
「無断侵入したら4万円」茨城の有名観光地なくなる
https://news.yahoo.co.jp/articles/b95f932e8a0ff4bf7050abecdf6ec1760448ba6b
2023-03-03 00:11:35
>市道の途中に私有地があり、通行車両と地権者との間でトラブルが発生していた茨城県神栖市波崎の市道(通称・シーサイド道路)について、同市が地権者に和解金(解決金)1900万円を支払うことで両者が合意した。
>市が2日開会した市議会定例会に、和解案とそれに伴う補正予算案を追加提出。議決後に市は私有地購入などの手続きを進める方針だ。2006年から地権者が一部通行止めにしていた道路は、全面通行解除に向けて一歩踏み出すことになる。
・関連https://gnews.jp/20221102_153903 https://gnews.jp/20221208_033552・おいおい。 >ただ、通行止め区間には男性の私有地のほか、地権者が複数いる共有地も存在する・この手の問題は地権者には固定資産税取っておいて土地は道路として使ってるってことなんだよね・地権者の了解も得ず補償もせず裁判所の強制執行手続きもせずに、よく道路工事が出来たな。・#4 道路を作った後に私有地が含まれてるいることが判明してゴネた>それもつい最近の話で、それまでは30年以上何事もなく通行出来た道路だったというのが泣ける。通行止め措置の後は隣接するキャンプ場や商店も来客が激減して、店は殆どが潰れてしまったという。地主対行政だけでは留まらない大きなトラブルに発展してしまっているhttps://deepannai.info/hasaki-seaside-road/#gsc.tab=0・そりゃ市道路工事担当者の手落ちだな、事前に地権者調査しなかったんだな。相続前の地権者も自分の土地の所有権が侵害されるとも知らずに「道路造ってくれる」だけで舞い上がっちゃたんだな。