自動ニュース作成G
「立憲民主党はこのままでは沈んでしまう」 いま野田元総理“代表待望論”が出る理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/8027a14619c8e44d8faed3543f0466075625f826
2023-03-02 23:45:00
野田氏は、安倍氏が「悪夢」と呼んだ民主党政権最後の総理だ。自民党が野党だった時の安倍氏との党首討論で衆院の早期解散を約束するも、総選挙で惨敗。政権を手放した戦犯との評は今もくすぶる。
ただ政権陥落から10年過ぎてなお立憲の支持率は低迷。泉健太代表は頼りなく何より重みがない。最近は、共闘方針を掲げる日本維新の会の馬場伸幸代表に対し「『重馬場(おもばば)』であってほしい」とイジって維新側の怒りを買った
「駄じゃれが売りだがセンスがない」(立憲議員) そんな事情もあって党内には「野田氏再登板」を期待する声が絶えない。
・立憲民主党の支持率2.5%「もう沈んでる」が正しい
・支持率は低いが五月蝿いのが多い
・#2 衰退ジャンルみたい
・まずは自民へのあてつけとしてではなくどんな国にしたいのかを発信しろ。不満を言うのは簡単だが理想を語る事は難しい。不満の逆とかはダメだ。今は社会や政敵の悪口を言い募るだけで、そんな奴らを信用出来るかよ。
・選挙前に公約を公募するとか何なんだよ。そんな場当たり的な公約守るなんて誰が思うのか。有権者のニーズを取り入れるのは良い事だが、それは選挙関係なく日頃からやっておけ。与党と同じ報酬受け取っているのに一体彼らは議員として何をやっているのかと。党首の知名度や存在感なんか関係ない。権力を付託されるのだから信用が大事だ。
・泉代表とひろゆきの対談動画視たけど「~になったらどーすんですか」てな質問に尽く「そりゃなってみなきゃ解んないでしょ」とか返してんだよなー… オマエそりゃ評論家の返答であって政治家としてどーなのよ。 検討すらして無いんか?
・政治家の仕事を何だと思っているんだよ。どんなにセンスがあろうが売りが駄洒落じゃダメだろう。真面目に政治家の仕事をしろ。不満でさえオリジナルなものを出せないからリベラルの流行をパクっているだけ。絶対的に思考が足りない。どんな仕事でも同じだが真面目に一生懸命やれば面白くなるもの。今の仕事は楽しいか?
・辻元とか蓮舫は悪口言うの楽しんでそうだけど。そもそも彼らみたいなのを重用するような政党じゃダメだ。野田にしても何がしたくて総理大臣になったんだよ。まずはやりたい事を訴えろ。それがあって初めて応援が出来る。
・沈んでしまうって認識がまず間違い。甘すぎる。現在すでに沈んでる。どうやったら浮上できるかって話だろに。これだけリーダーシップのない首相なのに何の有効打も打てていない。菅の再登板でも勝てんだろ今の立憲じゃ
・「日本はこのままでは沈んでしまう」と自ら民主党政権を壊した立派な政治家やぞ>野田元総理
・#3しっくりくる例えだ。
・立憲民主党がゆるやかな衰退を迎えて、はや数年。すでに政党は「◯◯◯人さん」のものだったりします。平均◯◯8センチで低い知能を持ち、う◯◯が大好きな◯◯◯人さんたち。わたしは、そんな◯◯◯人さんと人との間を取り持つ重要な職、
・よっ、ぷうん独裁委員長w 新聞に言論弾圧するキョウサンダー!キョウサンダ!!! 左翼大手マスコミ様の身バレやColaboの不当再調査や共産党の言論弾圧が仲間の朝日新聞や東京新聞や毎日新聞からも叩かれているからって切れて荒らすなよ成り済ましパクリ猿真似共産主義者。言い負かされて手抜きして単発IDやめたおじいちゃんだw今日はまた単発IDでお仕事してるの?
・長文とか言ってたColabo代表仁藤夢乃さんと強いつながりがある共産党信者間抜け夢アノンナニカがまたブーメラン成り済ましパクリ猿真似捏造してらw
・また自分自身に突っ込んでらw
・自分のパクリ猿真似投稿すら忘れちゃったのね呆けたおじいちゃんw
・効いてる効いてるw
・言い返せない呆けたおじいちゃんw
・で、苦し紛れに突っ込んだのが小西の「総務省内部資料」かよ。
・永田メール擁護して痛い目をみた野田元総理は、小西電話には何か言ってあげないんですかね。
・#20 「墓場まで持っていく」https://www.j-cast.com/2006/03/24000795.html?p=all