自動ニュース作成G
卒業式で高3“本音”の答辞 「残った写真はマスクばかり。でも…」
https://mainichi.jp/articles/20230301/k00/00m/040/064000c
2023-03-02 11:06:48
>卒業生を代表し、佐野咲良(そら)さん(17)が「本当はおしゃべりしながらお弁当を食べたかった。文化祭で大声を出したかった。修学旅行でもっと何日も過ごしたかった。これが本音です。残っている写真はマスクばかりですが、何物にも代えがたい宝物になった」と答辞を述べた。
>卒業生の一人、久保佳奈美さん(18)は入場時のみマスクを外して臨んだ。式が終わった後、「マスクを着けることが普通の高校生活だったので恥ずかしさもあり、式典中はマスクを着けていた。他のクラスの生徒で初めて素顔を見た人もいて新鮮な、不思議な感じだった」と話した。
・いっそベネチアンマスクも付けて個性出していくとか
・口元が見えると興奮する世代の誕生だな。
・#2 ニューノーマルって漫画がまさにそんな世界を描いてるんだけど、現役高校生にとってはあながちフィクションでもないところが怖い>【試し読み】マスクの下の素顔は……お互いの顔を知らない“マスク時代”の物語『ニューノーマル』https://hon-hikidashi.jp/enjoy/134122/
・メル先生の時代がきたな。フランベルジュ買ってこよう。
・なぜオタはマスク時代じゃなかったのに学生の頃の写真が何も残っていませんか?
・青春とは密そのものだった、って考えた人すごいよね。DOCOMOの人なのかしら
・#2 大人でもその感覚になる事があるので世代では括れないと思います(ヘキに目覚めた人) #3 良いマンガを紹介ありがとう
・アドレス見てリンク先が毎日とかだと見る気が失せるようになったわ
・#3 自分も読んでるのでまさに、と思ったわ。
・#3 「続きは単行本で!」 買いたくなった!