自動ニュース作成G
ウクライナ軍はまもなく大敗北喫し戦争終結、これだけの証拠 元自衛隊将官 矢野義昭
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74137
2023-03-01 15:35:25
2023年1月初めの時点で宇軍は、12.2万人が戦死し3.5万人が行方不明となり、その他に最大40万人が負傷したとみられる。行方不明者の大半は死亡したとみられ、総計約55.7万人が死傷したと見積もられる。露軍1人の戦死者に対し宇軍は8人の戦死者を出しており、宇軍では45歳以上の後備役の老兵や徴兵年齢に満たない15・6歳の少年兵まで前線に投入している模様である
>このような、総兵力の約6割に達する損耗が出ている宇軍の壊滅的な窮状を支援するために、NATO諸国はポーランド軍約4万人、ルーマニア軍約3万人を始めとし、米英仏、東欧諸国、さらに韓国などの国々が総計9万人から10万人の軍人を、個人契約、義勇兵などとしてウクライナ軍の軍服を着せて、第一線部隊に参加させ、平均4%程度の損耗を出しているとみられている
・いつ壊滅したんでしょうか? https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71267ウクライナ軍壊滅の日は近い? ロシアから見える現在の戦況(2022.8.8)
・https://twitter.com/LB05g/status/1629974524715229186?cxt=HHwWhICzqbfM6p4tAAAA
・向こうに取り込まれてるとしか思えない言行だらけですな。公平性はゼロ。ロシアに有利な事しか言わない https://note.com/rightview77/n/n59113db88408 ロシアのフェイクアカウントについて その56:JBpress/矢野義昭
・ロシアのプロパガンダメディアのRTも1ヵ月くらい前に「ウクライナ軍は既に壊滅してる、戦ってるのはNATO軍だ」と主張してたな。
・#3 あまり余計な煽りとかもなく淡々と事実を挙げている良記事だね。
・#1 いつもの人が、https://gnews.jp/20221221_211217のコメ欄で「(矢野の)主張は何故信用しなかったのかを示せ」とか言い出してめちゃ頭に来たなー
・#3 JSFはすごいよね。知識量とそれに基づく客観的な分析能力が超人レベル。
・#7 「馬鹿は黙ってろ」事件からの成長を感じる。
・これかhttp://obiekt.cswiki.jp/index.php?%E3%80%90%E9%A6%AC%E9%B9%BF%E3%81%AF%E9%BB%99%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8D%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%80%91>馬鹿は黙ってろ事件
・#9 どれが誰の発言かわかりづらくて困る
・あー、神浦氏の筆でウクライナの記事読みたかったなーhttps://gnews.jp/20160510_200037。根拠も理屈も持ってるのに、なぜかことごとく予想を外すドジっ子キャラ好きだったのに。
・#11 亡くなってたの知らなかった…そういえば最近全然名前出てなかったなぁ。
・ロシアとウクライナが消耗戦やったらロシアが勝つだろうし一国の運命賭けたウクライナが負けを認めるのは大敗した時だろう。この点に異論は無いが、果たしてウクライナはロシアと戦っているのかも考える必要がある。相手はプーチンだとしたらロシア内での権力の維持や健康問題も関係するから終わり方は確定していない。
・#13 消耗戦できついのはロシアでしょ。
・#14 兵器が入ってくる事だけじゃないからな。ウクライナは自国が戦場になっているし、兵士にも限りがある。西側が消耗戦を嫌って最新兵器とか投入しだしたら核戦争にまで発展する恐れもあるからおいそれとは出来ない。
・#13 米国とNATOの生産能力を合わせてもロシアが上回っているらしいよ>「露軍は各種ミサイル、砲弾を1日当たり6万発発射できる兵站支援能力を維持している」「NATOの見積りの2倍の備蓄量と3倍以上の緊急生産能力をロシア側は保持しているとみられている」
・#16 生産能力が上回ると言うのはロシアが目一杯廻したのと欧米の平時の生産量とかだろ。備蓄については第一次世界大戦時の兵器とかまで含んでだろう。現に現在使っているような記事を読んだ事がある。
・#6 何故頭にくるかな。貴方には自明であっても価値観の違う人と話していたから説明しないと埒があかないと言っただけだ。
・#18 正しい情報を調べる努力を放棄して「どちらを信じるかの問題」と君が言い出したから。その姿勢は陰謀論者の鴨だよ
・シビリアンコントロールの大切さを証明
・シベリアンコントロール
・なんか見たことあるなと思ったら、#6と同じ人だった。誰が言ってるのかが大事だと勉強になるわ。
・#16 西側がその情報を得たとして、西側が怯むことはなく逆に武器の増産体制を取るだけだから、プロパガンダとしては三流だよね。
・#19 「どちらを信じるかの問題だからそれではダメだ」と言ったんだよ。信用出来たり信用出来ないと言えるのはどんな場合なのか具体的に説明しているだろ。「正しい情報」が何故正しいと言えるのか説明出来ないといくら調べても無意味だ。
・#23 西側は兵器生産が民間企業なので、先も見越した上で継続が見込めないと増産のための投資をしない。一時的な需要増には対応できんよ。
・#17 アメリカは備蓄分を放出し尽くしたとの報道も見かけるが。これ以上の供給は議会が反対する可能性が出てくるとか。
・#24 君は長文で思い込みの激しい自分語りを連投するだけで「こんな情報がある」とかいっさい書いた事ないよね。調べたこともないよね。自覚ありますか
・#27 言い返せないならういろうの賠償金でもカンパしてろよw
・#28 夢アノンナニカさん言い返せなくてとうとう関係ない人と記事にも成り済ましパクリ猿真似して絡んでやんのw
・↑自分には触れないキチガイ登場
・関係ない人と記事にも成り済ましパクリ猿真似して絡んでるキチガイ夢アノンナニカさんがなんかいってら
・君は長文で思い込みの激しい自分語りを連投するだけで「こんな情報がある」とかいっさい書いた事ないよね。調べたこともないよね。自覚ありますか
・夢アノンナニカさん言い返せなくてまた関係ない人と記事にも成り済ましパクリ猿真似して絡んでやんのw
・いつまでも放置されてるのは、裏をつかめてないのか、小物過ぎると見過ごされてるのか、ホンマモンの天然なのか。
・関係ない人と記事にも成り済ましパクリ猿真似して絡んでるキチガイ夢アノンナニカさんがなんかいってら
・夢アノンナニカさん言い返せなくて自己紹介してら