自動ニュース作成G
れいわの2氏が牛歩戦術、「愚か者」と叫んだ大石氏は投票できず
https://news.yahoo.co.jp/articles/00d7454333d5b34b38eeaeee2ded715a07e5fa8c
2023-03-01 01:14:48
>採決は記名投票で行われた。与野党の議員らが一人ずつ投票箱に進む中、両氏は細田博之議長から速やかな投票を繰り返し促されても、壇上に上がろうとはしなかった。
>細田氏は「1分以内に投票しなければ棄権とみなす」と通告。櫛渕氏が投票した後、大石氏は壇上で「この愚か者めが」などと叫んだが、すでに投票箱は閉鎖されており、投票はできなかった。
・牛歩戦術に対して議長が棄権扱いで対処とか出来たのか。昔のは野党の数が多すぎて後に問題を残すからやらんかったのかね
・「審議が尽くされていない」=「採決内容が気に食わない」 どれだけサビ残やってると思ってるんですか(私はやってない)大石とピースボート櫛渕の党共同代表同士だから政策に大きな影響はないだろうが、こういうのを見てれいわ支持者はどう思ってるんだろうね
・自己紹介かな?
・投票用紙じゃなくてボタンでYES NO投票にしたら良いのに
・それでは議員の方々・・・お手元のボタンで投票ください・・・ポンッとかなら円滑な投票ができるのでは?
・投票しようとしたら閉鎖されていたって絵面は面白すぎでしょうに、まさかの写真無し。 #4,#5 記名投票なら確かに。無記名だとボタンに仕込まれる可能性を考えないといけない。
・今夜は眠れよ…
・#7 その歌詞は浮かんだが誰も付いて来れなかろうと書かずに我慢していたのに。
・#4-5ボタン押下で帽子の上に○×が飛び出るウルトラクイズ風の帽子を想像した