自動ニュース作成G
先端半導体国産化へ「Rapidus」北海道 千歳の工場建設を表明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230228/k10013993431000.html
2023-02-28 11:18:16
>「Rapidus」の小池淳義社長は28日午前、北海道庁で鈴木知事と面会し、新工場の建設を正式に表明しました。トヨタ自動車やNTT、ソニーグループなどが出資する「Rapidus」は、自動運転やAI=人工知能など次世代の産業に欠かせないとされる2ナノメートルの先端半導体を4年後の2027年をめどに量産化することを目指しています。
>こうしたなか、半導体の供給先として期待される自動車関連の工場が周辺に立地していることや、新千歳空港へのアクセスも良いことなどから新工場を千歳市の工業団地に建設することを決めました。
・北海道で、電力は大丈夫なのか?
・ようやく日本の投信が買える時代になりそうだ
・地政学的に見ると若干の不安があるな。熊本は台湾にも近いとか海路があるとかだけど、北海道だとロシアに近いというのがなんとも。千歳とは言えども。
・ロシアが攻めてきたら北海道切って青森が最前線になるんじゃなかったっけ。
・その割に戦車北海道に沢山あると思うけど
・冷戦時は確かにソ連の驚異があったけど、今はウクライナ戦線で戦車もミサイルも相当消費したから日本に攻めるのは無理なんじゃないか
・ラピダスラピダスルルルルルー
・関東じゃないんだね
・東海と富士山の近くはダメ
・よく考えたら北朝鮮の近くの福井に原発銀座がある時点で危機意識ゼロなんだけどね。
・#8 鉄道網やら交通量やらが多すぎて、振動やらの問題で先端半導体の生産は無理。
・ああ、振動の影響で鉄道網とかの側に作れないんだ。電子立国日本で紹介してたメモリ工場は鉄道網がある海岸線にあった記憶があるけどhttps://youtu.be/AaWE3-ZP8qY?t=2384、まだ精度が緩かったから出来たのかな