自動ニュース作成G
西山事件について「プロセス、様々な論評」とした江川紹子さん、15年前には「手段は選んだほうがいい」と言っていた。
https://togetter.com/li/2089724
2023-02-28 08:38:19
>江川紹子:西山太吉氏の「事件」については、憶測や印象、いつの間にか定着した”記憶”で語るのではなく、まずは澤地久枝さんの著書『密約』を読むことをお勧めします。当時の裁判も傍聴し、取材したうえで書かれた作品です。
>江川紹子:西山氏がレイプ犯であるかのようなデマが垂れ流されているのに唖然としている。名誉毀損でもあり、発信・拡散した人はすみやかに削除した方がいいと思います。
関連:西山氏をレイプ犯と主張すると裁判にかけられる?山口氏のケースと比較して
◇
・意見や主張が変わる事自体は不思議でも何でもないが、下手な事を言って反発を招くと過去発言を掘り返される時代なのでポジショントークはほどほどに
・#1 江川紹子さんは西山事件に対しては昔から同じ態度なので、単にダブルスタンダードなだけに見えますね
・『それが通るなら、私たちジャーナリストが様々な問題を取材し、告発する記事を書くためだったら、人の家に忍び込んで、証拠になりそうなモノを盗み出したり、盗聴器を仕掛けたり、といった行為も許されることになる』はグリーンピースに対しての読み物
・私たちジャーナリストは、雲仙岳で他人の家に忍び込んで盗電したりしてました。警備の為の自警団迄巻き添えです。
・#2 江川さんに限らずあの種の人たちはその時々の都合で有利な発言を選ぶダブスタが基本くらいの認識でいたので、納得するばかり
・最高裁の判決文は読んでいないのか。
・#6 何と書いてあると?
・https://twitter.com/igyas/status/1630329658402287616 >強姦だろうが和姦だろうが、家庭持ちの女性を私利私欲のために騙して利用した行為がゲスである事に変わりはないんで、そこはどうでも良いんじゃないかな (セブンナイツでお馴染みの掘新弁護士による判決での言及範囲に対する、一般人のレス)
・#7 https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/114/051114_hanrei.pdf こんな感じ >従前それほど親交のあつたわけでもなく、また愛情を寄せていたものでもない前記Bをはじめて誘つて一夕の酒食を共にしたうえ、かなり強引に同女と肉体関係をもち、さらに、同月二二日原判示「ホテルC」に誘つて再び肉体関係をもつた
・朝日にすら肯定的に評価されていない西山事件 https://twitter.com/mostsouthguitar/status/1630204655082024960
・これ認めたら男の記者は女落としてネタ持ってくるのを前提にされると思うんだけど分かってんのかね?
・#9 「親告罪だから有耶無耶になっとるが、ちゃんと刑事裁判したら準強姦罪やぞ」という意味にしか読み取れないんだよな〜
・「レイプじゃないですー、ハニートラップですー」
・#9 ありがと。全方面から検討されているようだ。最高裁でさえ合法であり秘密にする必然があると言ってるのに、それを知ってもなお民主党政権は正義を気取って開示したのかよ。分からんのはメディアのスタンスだ。メディアは刑事裁判の証拠同様入手方法が不適切なら報道すべきではないと考えているんかね。
・そんな事考えている分けが無い。目の前の「手柄=スクープ=餌」を盗る為なら、親だって売り払うだろう。所詮、情報乞食、新聞記者なんかに期待してはいけない。
・スクープじゃなく、報道せずに社会党に情報渡したのが西山事件でしょ。もはや取材でもマスコミでもねえ、糞オブ糞