自動ニュース作成G
大浴場のお湯換え、年2回だけ 塩素注入も怠る 福岡の老舗高級旅館
https://news.yahoo.co.jp/articles/3289ac8005718361e8cf6739e0351a845d31678c
2023-02-24 11:55:06
>大丸別荘の大浴場は、温泉を掛け流し、一部を循環濾過(ろか)させている。県条例では、連日使用型の循環浴槽は、すべての湯を取り換える「完全換水」を週1回以上行い、塩素濃度は1リットルあたり0・4ミリグラム以上にする必要がある。
>しかし県などによると、大丸別荘は完全換水を年2回の休館日にしか実施せず、宿泊客らに入浴させていた。塩素注入も日常的に怠り、必要な濃度が保たれていなかったという。
まあいいんじゃないかな
・保健所から公表されたいのか? >運営会社は取材に「公表を控えさせていただく」としている。
・大浴場は、温泉を掛け流し、一部を循環濾過(ろか)させている。>どういうこと?HPには、”自然の川と滝つぼをイメージした源泉掛け流しの大浴場”とある。
・>公衆浴場法は調査への虚偽報告に「2千円以下の罰金」を科すと罰則を定めており、県は適用できるか確認しているhttps://twitter.com/okumuraosaka/status/1628946009425592320
・掛け流しだから繁茂に完全換水しなくてもいいと思っちゃったんかな。"基準値の最大3700倍のレジオネラ属菌が検出"はアウト。去年宿泊した人で体調不良起こさなかったか調査したほうがいい。
・安いねぇ 循環濾過の比率と殺菌温度が気になる。>虚偽報告に「2千円以下の罰金」を科すと罰則を定めており
・掛け流しだからヨシ!
・#4 共同通信だから、どの様に分かったのか分からないがhttps://nordot.app/1001702260444758016「旅館立ち寄った人が体調不良」だそうですよ。
・常在菌だか善玉菌が増殖して健康に良いとか?
・人食いバクテリアとか湧かなくて良かったな。(もしいても加熱してたら死ぬのかもしれないが
・https://ameblo.jp/rikei-master-hoikushi/entry-12750064436.html こことかもやばそう
・#10 やば"そう"じゃなくて、入口からしてヤバいんだが
・ここで未知の集団疾病が発生してたら病原体名は老舗高級旅館菌になってたのだろうか
・掛け流し…で大浴場に温度ムラや淀みができない流量って、毎時どんだけ湧いてればいいんだろうか
・在郷軍人病