自動ニュース作成G
昭和の家庭によくあったこのジャラジャラって何のために付けてたの→意外に役立ってたっぽい
https://togetter.com/li/2085190
2023-02-23 19:07:56
>「Amazonがないのにどうやって流行ったの」パワーワード
現代のSNSのギャグは質が高い(マジで
・防犯のためってのは忍者の郷の鳴子みたいな感じか?
・ゴミやん
・屈んで通られたら負け。 差し当たり、ドアの代わりって認識しかないわ。
・うちにもアクリルだかプラスチックだかの台所とリビングの敷居でコレあったわ。この記事の前に自分でも思い出したりしてた。
・防犯って、泥棒は避けるよね。「プライベートな空間と分ける」という意見が優勢?
・防「犯」と同系統のアラームトラップだけど、それよりちょっとゆるい監視装置っていうかというか、ドアベルっていうか、ファミファミマ―https://www.nicovideo.jp/watch/sm18763405じゃないかな。