自動ニュース作成G
小池都知事、 東京五輪めぐる談合事件について公費の返還求める考え表明
https://news.ntv.co.jp/category/society/4eedd4f95e6d475abe75e59cf22ae393
2023-02-22 13:50:55
>談合が認定された場合の都の対応について問われ、「談合による排除措置命令などに基づいて精算法人に対して、損害賠償請求などの適切な対応を行うよう強く働きかけていく」と答弁しました。
・WBPCにも変換を求めてくれよな
・だけじゃなく、再発防止として当時の管理職以上の役職が務める会社の公的入札の停止まで行って欲しい。
・罰金取れ
・さも都が関与してないように言うよね
・お前も捕まれのり子
・#5 誰だよ
・俺ものり子で検索したが、淡谷のり子しか出てこなかった。
・#1 ×変換 〇返還
・#7 敢えて無理矢理「のり弁開示撤廃公約はなかったことにします ゆり子」を短縮したと解釈するとか。
・それだと鳩山は「辺野古夫」になるな。
・△のり子 〇のりこ https://twitter.com/search?q=%22%e3%81%ae%e3%82%8a%e3%81%93%22%20from%3A%40himasoraakane&src=typed_query&f=live
・#11 俺氏#9大喜利のつもりがまさかの正解
・#3 うむ。2桁増しで。
・ああいかん、普通にのりこに脳内書き換えられてた
・だれもあのお方の事とは言ってないですよ(棒読み) ていうことだからそこを細かく言うのはヤボテンよ
・ああ、資料に海苔貼って出したから「のりこ」なのか今ごろ気付いた
・大半の人に通じない呼び方はどうかと思うよ
・いいんだよ、わからなければ調べるから。調べもせずにわからないままの人はほっといていいし。
・#17 対話してないコメントでそんなの気にしないでしょ。
・小池は自分達が原因なのによくまぁ偉そうにそんな事言えるわhttps://gnews.jp/20230224_052422「電通の手数料を減らせないか」その額50億…五輪談合の発端は、2017年の突然の要請か
・#20 電通が出した経費が、専門代理店入札の時に電通が出した予算より凄く大きく膨れ上がり続ける→IOCが問題化する→世論が騒ぐ→橋本聖子筆頭の日本オリンピック組織委員会が騒ぐ→都議で小池百合子が削減を名言する→JOCが電通に削減を依頼→悪事を為す、と言う流れで見落としが多すぎ。依頼前から準備してた節があるって記事の中にもある。
・中味精査せずに削減を名言した小池百合子のパフォーマンスは想定内だが、代替で出した経費削減案が見た目下げるけど全体はもっと上がるよって言う未来を予見せずに手放しでオッケー出したJOCも酷えけどな。橋本聖子が絡んでる時点でそっちも色々あるだろうとは思うが。
・#21 経費の上昇は中身次第だから何とも言えんが物価や人件費の上昇もありえるから一概に電通のせいとは言えん。依頼前からの準備って随意契約では無く入札になるという話の事だろ? イベントの大きさ考えたら当たり前の予測としか思えんが。
・経費の上昇は中味詳らかにするから意味があるんであって、1円落札しまーすでも経費中味出さずに無限に呑んでね!の中味開示結果が、談合や最初に言った予算よりも数倍も上がったんだろ。一概に言えん、なんて分かっとるわ。ただ、浅慮逃れに簡単に使うなや。
・今回はまだ全体が全く持って明らかになってないから過大な言及は避けるべきだし、責任が誰それだ!って言うのを民衆が愚衆の様に予め決めてかかってワイのワイの騒ぐだけで争うのは馬鹿馬鹿しいので止めるが、少なくとも今「小池が悪い」って言い出すのは小池より頭が悪い。
・#24 電通の手数料と上昇した経費をごっちゃにして無いか?組織委員会の経費が上がったから電通への手数料を下げろと言いだしたんだぞ。上昇した経費の中身を見て電通の責任ではない所で上昇したから手数料を下げろと言いだしたんだろ。