自動ニュース作成G
デザイン重視されたAEDがもはやマリオの隠しブロックでしかない…「これはデザインではない」の反応続々
https://togetter.com/li/2084767
2023-02-21 13:36:17
>非常口、通報ボタン、消火器、AED、トイレは目立たせようよ。
>こんな設計者とオーナーの個人の自己満足で大量の犠牲が出かねない案件は邪悪だよ。
・ローソンのPBとかも分かりにくく改悪されたしデザイナーは自制(自省)すべき
・ローソンは悪評を受けて早々にデザイン変更したhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2104/28/news079.htmlから、まあ… 「せめてこんなデザインなら」の写真は良いと思うんだが、下が消火栓なら最初の写真ではそっちも問題で、消防法で目立ちやすさの規定とかないのか?と思った
・セブンのコーヒーメーカーみたいにテプラがいっぱい貼られる
・目の前に人が倒れてて、AEDを探そうとしたときにこのデザインなら100%見落とす自信しかないわ。 慌ててる時に見つけられるデザインではないな
・AEDは使いきりの上、設置更新費用は施設管理者持ちだからな。そりゃ使ってほしくもなかろうよ。
・#5 もしこの視認性のせいでAEDが間に合わなくて死亡したとかになったら施設管理者は民事で負けそうな気はする。なかなかリスキーな節約だな
・現実問題、人が倒れた→AEDってやるの何パーセントぐらいなんやろ。救急車呼ぶだけがほとんどでね。脳卒中で倒れててAEDしてとどめさすとか嫌だし。
・#7 必要かどうかはAEDが自動判定するので、脳卒中なら動かないので問題ない。