自動ニュース作成G
京都市バス1日券廃止
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23734364/
2023-02-21 01:44:11
>利用者の9割が観光客であり、バス混雑の一因が1日券にあるとみて廃止を決定
京都のバスの混み方は異常だからな。
・人がバスに乗らず動かなくなったら、京都に落ちる金が減りそうな気もするが。・収入は増えるだろうし地下鉄にも流れると思う。・「地下鉄・バス1日券」(1100円)があるんならいいんでね。コスパいいと思う。・同意。400円高くなっても電車使えるし観光客にはいいよね。・いけず「賑やかでよろしおすなぁ。(うるせぇ田舎者は地方へ帰れ)」・寺や神社が散らばりすぎだからバスがないとやってられない。・#6 わざわざ京都まで来たのだからバス代くらいはケチらないと思うよ。たくさん運んでもう1日券以上の売り上げが得られなかったのがこれまでの問題。・収入増やさないとバスも増やせないからな・#8 バスの運転手の給与も京都は決して高いわけじゃないしねえ。渋滞も乗降客も多くて神経張り詰めるだろうに。・色んな旅行地でレンタカー借りてきたけど、ここではレンタカー乗りたくないと1番感じたのが京都。 京都駅付近の渋滞半端ないし、どこもかしこもクラクション鳴りっぱなしだし、一通多いし、時々道がグネってるから気をつけないと車線はみ出すし。 そんな状況なので、1日パスなくなってもバス電車の利用者はそんなに減らないと思う・去年京セラ美術館行った帰りにバス乗ったらめちゃ込みで大変だった。自分のせいで一人降りる羽目になったし、バス乗りなれてないとこんな事になるのか勉強になった・以前行ったとき使ったけど、むしろ観光客向けの切符なのかと思ってたな。・#10 イケズ石にこすったりしたら保険だなんだって面倒だしな…・#3 オレも地下鉄・バス1日券の方がいいと思う。バスだけでの京都はけっこう面倒だよ。地下鉄合わせ技を使えばスパッと動ける・これか>「地下鉄・バス1日券」https://oneday-pass.kyoto/use/・地下鉄に観光的目玉を用意すべきかなと思ってたが、https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000299797.html https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000299820.htmlこういう車両を用意してるのか。なるほど・動く広告https://youtu.be/8ZqB86lt5rw?t=42とかも良いんじゃ無いかね