自動ニュース作成G
羽田発福岡行きのJALに7時間近く搭乗して福岡に着陸できず羽田に帰ってきてしまった人たちのツイート
https://togetter.com/li/2084391
2023-02-21 01:37:23
>羽田発福岡行きのJALが福岡空港の門限に間に合わずUターン、乗客は一度も降りないまま、出発予定時刻から約8時間後にふたたび羽田に帰ってくることに…
>大変なフライトの様子をまとめました。
・近場の北九州空港ならスターフライヤー深夜便あるんだから時間的には降りられそうなもんだが…。A320とB737しか運航してないみたいだからA350は無理だったのかね。
・#1 自分もそう思ったけど、コメント欄を読むと北九州空港にはJALのグラウンドスタッフがいなくて、しかもパイロットが着陸したことのない空港は無理、って事らしい
・スターフライヤーとコードシェアしているANAだったらワンチャン行けたのかなあ。
・やはり大深度にリニア走らすしかだな。
・普通より多めに空の時間を楽しめたと前向きに考えられたら・・・
・マイラーだったら返金もされて嬉しいのかもしれん
・#4 イーロン・マスクの計画は頓挫しているみたい
・まだあるのか知らないけどコロニーな生活やGPS Cityなどの移動距離が得点になるタイプのゲームやってる人なら喜びそう(喜ばない
・マイル往復分溜まるなら修行者的には有り難い
・シンクロニシティだな 『オークランドから16時間の飛行、着陸地はオークランドだった NZ航空』https://www.cnn.co.jp/travel/35200338.html