Loading
自動ニュース作成G
なぜ「ジムニー」じゃない? 登山者数「世界一の山」で山岳救助隊に「クロスビー」が採用される理由とは
https://kuruma-news.jp/post/608788
2023-02-19 10:28:45
>筆者も登山愛好家で、各地の山麓で警察山岳救助隊の車両を見ていますが、クロスビーというのは希有。大抵は日産「エクストレイル」など、SUVが多いように思います。
>「三菱パジェロも配備されていますが、もっと小回りの利くクロスオーバータイプの車種の配備を要望しました。その結果、クロスビーになったのです」(略)「やはりジムニーなどの軽自動車だと、少しパワーが足りないという理由もあります。
>出動時には最大3名が車両に同乗することがありますし、車両に救助者を乗せて下山する場合もあります。そのため、やはり後部ドアがあったほうがいいですね」
・画像多すぎだろw
・やはり5ドア!新型シエラが全てを解決するhttps://gnews.jp/20230112_175313
・関連? クロスビーの4WDの性能は?実燃費や雪道走行を徹底評価!https://kuru-ma.com/xbee_4wd/
・ジムニー、納期長すぎるからじゃないかなあ
・トルクならシエラで多少カバーできそうだけど2ドアはどうしようもないなと思った。クロスビーみたいななんちゃってSUVでも結構走れるもんだね
・#1 「関係無い」画像が多すぎ感ある