自動ニュース作成G
客3人乗せたまま…スキーリフト落下 約2m下の雪上へ 男女2人けが 金属製のアームが折れる
https://news.yahoo.co.jp/articles/310ad0962901cdbf9385b16d20b9e8c190e1a3b9
2023-02-19 00:06:22
>事故があったのは、立科町が所有する「しらかば2in1」スキー場です。運営する会社によりますと、15日午前11時ごろ、4人乗りリフトを吊り下げる金属製のアームが折れ、乗っていた3人が約2mの高さから雪の上に落下しました。3人はリフトに乗った直後で、男女2人が頭や手を打つなどけがをしました。
>リフトは約35年前から使われ、毎日点検をしていました。メーカーの調査でも破損原因はわからず、金属疲労の可能性があるということです。
あれって折れるんだね
・そりゃまあ金属だって永遠不滅じゃないし。引用部分にある金属疲労は珍しい話でもないよ。
・これもインフラ老朽化問題の一例か。
・四人乗りが3人で折れたって相当やばい。金属疲労ならなおさら。溶接不良の方が原因わかりやすいだけマシ。金属疲労でマージン込みなら全取っ替えもありえるんでね。
・「でね」さん、復帰
・点検方法が適切で無かったのでは? そこを見直さないと再発するよ
・やね。でも法定があるだろうけど、現場猫化以外にも原因は多いと思われる。AIによる打音検査、超音波検査を義務化して国で共有させられれば良いね。
・かきいれ時に当面全休かな?大事故にはならんでよかったけれど。