自動ニュース作成G
米軍、飛行物体の撃墜に一度失敗 湖にミサイル着弾
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN14DXG0U3A210C2000000/
2023-02-15 12:39:15
>ミリー氏はブリュッセルで開いた記者会見で米軍が12日にヒューロン湖の上空で飛行物体を撃墜しようとした際に1発目のミサイルが外れて2発目で撃墜したと説明した。
>周辺空域を閉鎖するなど「(撃墜)計画について熟慮を重ねている」と強調し、安全に十分に配慮していると言及した。
やはり?気球には当てづらいのかね? ◆
・熱源とかあれば追尾できるんだろうけど・回避機動とるわけでもないだろうし機銃でいいんじゃない?って素人としては思うけど・カナダだかどっかで前例があるが機銃で撃ったら気球に穴は空いたけど地上に落ちるまで一週間ぐらいかかったってのがあるよ。・機銃ならA-10ぐらい呼んでこないとだめかもな・カナダってことはF-18のM61バルカンかあ。20mmあると思ったけどあの気球が60mぐらいあるってから豆鉄砲みたいなものなのか。・なるほど、気球っていうからでかくてもハリボテみたいなものかと思ってたけどそんなに耐久力あるのか・マッコイじいさんに頼んでA-16でも調達しよう。GAU-13/Aの30mmなら落ちるかも。・気球1個に対し数千万もするミサイル2発も使うなんて、なんて景気の良い事。・A-10は、高度3万メートルも上がれないぞ・んじゃ、気球で上空にあがって待機哨戒自動狙撃するドローンの早急な作成が求められるな。・対風船用風船で、バルーンボンバーすればいいよ。・目には目を風船には風船を、か。・バルーンファイトのカセット高騰くるな!買っておかなきゃ!・こちらも気球で近づいて竹槍で刺したら良いのに