自動ニュース作成G
電源タップにこだわり18年で数百のタップを買い続けた人が結論づけた最高の電源タップがこちら「うちもこれ」「本当に最高」
https://togetter.com/li/2076695
2023-02-13 23:00:23
紹介されてるのはサンワサプライの雷ガード10個口「TAP-SP2110」系
◇
。
このメーカーは内部配線に銅の針金使う事があるぞ→
◇
・コードの長さがうざったいからパナの四口で自作するのが最強
・ヨドバシで色違いが半値で売ってたからポチったhttps://www.yodobashi.com/product/100000001004457643/
・#2 お取り寄せになっとるー
・銅の単線は問題無いけどハンダ付けはマイナス点だな。コストダウンのためなんだろうけど。
・自分もTLで見てアマゾンでチェックしたけど、急ぎじゃないし「あとで買う」に突っ込むだけにした
・サンワサプライの品って自社製じゃないだろうし、製造元次第でピンキリなのでは
・#2 白色も復活したhttps://www.yodobashi.com/product/100000001003389581/
・以前、#0のリンク先の記事を信じてパナソニックのやつを買ったけど4つのうち2つが割とすぐ壊れた。安全性は高いと思うが耐久性のコストを削りすぎている。
・こういうスイッチにランプついてるやつでチロチロ光るタイプ。オーディオの音がなよなよするので驚いて外した。遠ければたいしたことないのに
・#6 サンワはそこが面白くもあるけどな
・#9 ネオン管だろうな。オーディオ教は大変だ。
・#9,11 あれ割とすぐに寿命になって消えるよね。昔は好んで買ってたけど全部寿命になったわ。 https://yabedo.net/%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%81%8C%E3%83%81%E3%82%AB%E3%83%81%E3%82%AB/ 一般にタップも数年で寿命ということでそういう製品設計なんだろうけど。そのまま使ってる。
・余談。タップの寿命は数年ってのが多いみたい。 https://www.google.com/search?q=%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%97+%E5%AF%BF%E5%91%BD&oq=%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%97%E3%80%80%E5%AF%BF%E5%91%BD