自動ニュース作成G
ロシア軍が戦車の半数失ったか、攻撃で1000両超破壊され…国際団体調査
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230210-OYT1T50179/
2023-02-12 14:37:51
>ロシアのウクライナ侵略に伴う両軍の兵器の損失を調査している団体「Oryx」の集計で、ウクライナ軍が破壊した露軍の戦車が10日朝時点で1012両に上ることが明らかになった。
>ウクライナ軍の手に渡った分なども含めると、露軍が失った戦車の総数は1700両を超えた。
いよいよ虎の子T-14の出番?
・素人質問で恐縮ですが、何故露軍は航空戦力や長距離攻撃で宇軍を圧倒できないのでしょうか? 地上戦力の投入はそれからでもよいと思うのですが。
・#1それらの維持整備に必要な電子部品が制裁で手に入らないからじゃないっすかね
・#1 魔法使いがいるんだよhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/317128?display=1
・#3 軽い気持ちで見始めたら1時間以上ある動画。そして魔法使いのくだりがなかなか出てこない。ゆっくり見るわ
・動画の半分くらいいったところでやっとAIシステムの話が出てきた。「パランティア ゴッサム」でぐぐったらこの一部をテキスト化したニュースが出てきた。『「こっそり歴史を変えた」~ウクライナ善戦の裏でアメリカ民間企業“魔法の力”【報道1930】』https://news.yahoo.co.jp/articles/7e3fc490c6a927fdaf7b2ae74704e050badec5d7
・ゴッサムのデモンストレーション映像で海南島と台湾が出てきたのはちょっと気になった。元動画はこれか「Palantir Gotham for Defense Decision Making」https://www.youtube.com/watch?v=rxKghrZU5w8 台湾は世界の半導体の80%を生産してる。lu yang destroyerとあるのは蘭州級駆逐艦、中国人民解放軍海軍のミサイル駆逐艦か。ベストなオプションは沖縄からの航空機とか言ってるな。
・#0 T-14なんて、量産はおろかまともに完成もしてるか怪しい。そしてこれだけ失ってもなお万単位である旧型在庫。もちろんまた使えるようにするのに酷く苦労してるが、時間を与えれば数を頼みにゴリゴリ攻め込んで来る。ウクライナは西側支援が無ければ戦えないし、これからも血が流され続ける。