自動ニュース作成G
AIに宿題やらせたらバレる? 3Dプリンターで手書きすればOKさ
https://www.gizmodo.jp/2023/02/ai-homework-3d-printer.html
2023-02-10 07:51:27
>手書き風フォントを選んだり、レポート用紙に合わせて文字の大きさや左右の隙間の広さ、上下の行間を調節し、用紙の幅に合わせた改行を行なうなど、手作業での微調整が必要。宿題とは違った苦労があります。
・それなんてペンプロッター?
・ペンプロッターいいよね。俺は40年前にPC-6023 http://old-pc.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/pc-6023-1983-a0.html という専用ペンを使うXYプロッター使ってたけどペンを上下する音が煩くて利用を躊躇うレベルだった。3Dの作図ソフトを自作してその出力に指定できるようにして遊んでた。
・元の動画見ようとクリックしたら動画の上にCAPTCHAが出たのでこれを解く動画なのかとずっと待っちゃった。プロッターだな。そもそもプリンターなんだから紙に直接染料印刷出来ないんかな。
・#3 それなんてインクジェットプリンター?