自動ニュース作成G
アップルとグーグル「スマホOS寡占」公取委指摘
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA08DK50Y3A200C2000000/
2023-02-10 00:12:43
>公正取引委員会は9日、米アップルと米グーグルが提供するスマートフォンの基本ソフト(OS)に関する報告書をまとめた。アプリ提供事業者への高額な手数料や自社アプリの優遇は独占禁止法上、問題になる恐れがあると指摘した。アプリ決済の開放も求めた。欧州のように禁止事項をあらかじめ示す「事前規制」の導入を念頭に法整備の必要性にも触れた。
Androidアプリ内決済にGoogleの課金システムを使わないとBANされるんだったな。
・アップルのアプリ開発税も大概な感じだが。・Windows Phone復活しないかな・iModeに戻す・androidの野良アプリ作ってたけど最近規制が厳しいのでどうしようかと思ってる。 #2 復活したら即乗り換えはするだろうけど今の開発陣見るに売れなさそう。・#1 Xcodeはタダだしドキュメントも英語なら年1万チョイで読めるし、昔のMSに比べたら安いもんだと思うけどね #4 広告つけて無料 or 多少の金取って Playストアで配布すればいいだけでは… 審査が面倒なんだろうか・#4を読む限りお金よりも「あれはダメこれもダメ」に辟易してる感じなのでは・#2 ぜひフル機能で戻ってきてほしいわ。いざというときモニターにつないで使えるとリモートが捗る。・馬鹿な国だよな。日本。日本にしょーもない業者にOS作らせるつもりかね?税金つかって・#8 なんでいきなりOSを作る話にまで飛躍するんだ。市場支配力を悪用するなって話だろ。馬鹿なのは誰だよ。・#8 日本語読めない馬鹿が馬鹿なこと言ってらw 負け犬は早く韓国に逃げろよw・いきなり韓国といいだして笑ったw韓国にコンプレックス?w・いつもいきなり主語を大きくする日本にコンプレックス持ってる奴が何か言ってらw・#5 登録してるアプリは問題ないんだ。広告も消してる。 #6 使えるようにするのもブラウザaddonsと一緒で追いかけるのが辛い・海外で騒ぎになってきて、やっと対応ってところはあるな