自動ニュース作成G
共産幹部 党員除名めぐる朝日社説に反論「大きな間違い」
https://www.sankei.com/article/20230208-5OQNQF6TDFJH7KKZTZNJ7V47P4/
2023-02-09 09:50:27
>穀田氏は「党の中でいろんな意見を言う自由は当然ある。党外で党を攻撃し攪乱(かくらん)する動きをした場合、それは認められないということでの除名は当然の結論だ」と強調した。
>そのうえで、朝日新聞の社説について「スタートが間違っている。異論を唱えたからやっているということから出発し、結論を導き出すことに大きな問題がある。ジャーナリストとして、きちんと事実を見ることが必要だ」と注文を付けた。
関連:党攻撃とかく乱の宣言/――松竹伸幸氏の言動について/書記局次長 土井洋彦
◇
・いくらなんでも朝日は反対意見で懲戒解雇はしないだろ。カルト怖い。
・一般的には公選制要求は攻撃じゃないし、そういう俺ルールの強い言葉で処断するのが怖いんだよ、というのが通じていない。ヤクザ同様、怖さが武器なのかもしれんが。
・志位が独裁してないと共産党は崩壊するんだから松竹伸幸の発言は共産党への極めて悪質な攻撃に他ならない。
・でも党内での異論は封殺されるんでしょう?まぁ党首公選制をしてしまうと他の野党と大して違わなくなるからやれないよね。
・なるほど理解した。「密室会議での発言以外は党への攻撃とみなす」と言ってるんだね。中共と同じ価値観。
・物理的に攻撃しようとしてくる戦争であろうが話し合いで解決出来ると主張しているんだから、話し合いを求めて来た奴を追い出すとかあり得ないよ。奴らは口だけ。話し合いに応じない奴が存在する事を身を持って示した訳だが。
・#3 早く崩壊してくれ…
・Colabo叩きができなくなったネット右翼の皆さん。共産叩き復活ですwあと韓国叩きもw
・志位の22年にも及ぶ独裁を批判したら共産党叩きと言われたでござるの巻
・問題は志位じゃなくて不破だろう。#9共産党の許可がない批判したら反党行為だよ。批判は党の許可取ってから。
・#10 なるほどそういう理屈ね。でも批判の許可を取ろうとしたら攻撃とみなされるんだろうな。
・なお毛沢東は批判許可した上で、批判した奴軒並み粛清した模様。>百花斉放百家争鳴https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E8%8A%B1%E6%96%89%E6%94%BE%E7%99%BE%E5%AE%B6%E4%BA%89%E9%B3%B4
・きちんと関連https://gnews.jp/20230209_010314?18をはる事が必要だ。なお内で批判したら攻撃とはみなされないけど、自己批判と総括が待ってます。
・許可しなければ批判は存在しない事になる訳で、気に入らなければ握りつぶされるか、それでも言い続ければ反党行為として除名になる。批判を許さないと言う事を手続きのせいに見せかけてむしろ相手こそが悪いと罰したのだ。共産党に言論の自由などない。#12権力を掌握する前からこんなな訳で。
・言論統制自民
・党員が言うなら党内の話じゃろ?密室で行ったらお外の人は何が行われてるかわからないじゃん
・#15共産党は「自民」だったのか。知らなかったよ。
・#16 共産党は、密室以外での批判は攻撃とみなす、と言ってるんだよ。狂ってるよね。
・https://twitter.com/redbear2014/status/1623140696592121857 赤旗社会部長「日本共産党、赤旗で働いてていいことは派閥がないこと。~自民党や大手メディアには派閥があるけど、それって働きにくくないですか?」
・#19 志位独裁で派閥なんか作れやしないのに何言ってんだこいつら。マジで狂ってる。
・共産党員は金太郎飴、全員同じ志位の顔してる。
・#19所感派と国際派の確執はなかった事になってるのかな。
・#19 次のツイートで、自分で解答言ってるな「人事権もってるから気にいる記者ばかりそばに置くようになるし」
・#22『当時の「国際派」は党内少数派(分派)で、暴力革命指向の所感派が多数派だった』という事自体がトロツキーの写真のごとく消されてる。
・じゃやっぱり党内で議論しても異論は、消されるんじゃないか!
・そうだよ
・異論? 命が消される共産党だよ。
・https://www.sankei.com/article/20230209-IK42BDIY6RL33BHA3K2WULCAFE/ 2023-02-09 志位氏が朝日社説に猛反論も…「産経」と言い間違え
・#8#15 もっと共産党のやってる言論弾圧に自信もてよ共産党員はw
・#28 「悪意で党を攻撃」とか言ってる。すげー。公選要求は攻撃。公選要求は悪。
・志位が言ったんだから産経許せないよな。