自動ニュース作成G
川で “イルカの群れ” に向かって跳び込んだ少女、 サメに噛まれ死亡 ―― 豪
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/02/07/2023020780007.html
2023-02-08 15:05:05
>死亡した少女は友達とスワン川でジェットスキーをしていたが、近くにイルカの群れがいるのを見つけて、一緒に泳ごうと川に飛び込んだという。
・飛び込んだときに蹴っ飛ばしたりしちゃったんだろうか。というか川にサメがいるのか……海水なのかな。
・#1 オオメジロザメだとおもう。
・記事にもオオメジロザメって書かれてるな。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%82%B6%E3%83%A1 「汽水域、大河やその上流にある湖などの淡水域にも出現する。」
・ググるとスワン川はやたらミネラルを含んだ湧き水がベースだとかあったな。塩分も多いのではないかhttps://www.jams.tv/news/10122
・#2 #3 なるほどなー。オオメジロザメという種類だということは記事を読んで認識していたけど、そいつが淡水の川でも生息している種類という知識がなかった。サメにはそういう種類がいないと思い込んでた……
・ほとんど同じなのに変える意図が不明。原題 >イルカの群れを見て川に飛び込んだ16歳少女、サメに襲われ死亡 /オーストラリア
・「ほとんど同じ」とかいう感性じゃ意図不明に思えるのも止む無し。
・売れない作家かよ。「私の創作物を理解できないなんて―ーッ!」て。単に自我肥大でしょ。
・ほとんど同じならまだ良くて、情報減ったりくだらないネタにされてたりなあ。ミスリード狙いとかクリック稼ぎに見えるのもあるな