自動ニュース作成G
アマゾンの広告売上、116億ドルに サブスク事業を超える
https://www.advertimes.com/20230206/article410756/
2023-02-07 09:40:16
>アマゾンの2022年第4四半期の広告事業の純売上高は、前年同期比19%増の115億5700万ドルとなった。初めて100億ドルの大台に乗せた。通年ではサブスクリプション事業を超えた。
あやしい中華業者(ネットモール)と商品検索の嫌がらせ(広告)でガッチリか
・ネット広告は胡散臭いのも多くて、どうも信用できない感が未だ強い。僕が古い人間だからだろうか、それとも広告はネットに限らず、そもそもウソ大袈裟紛らわしいを内包しがちな性質があるからかも知らないけれど。
・ネットに限った話じゃないが、広告は認識させるために邪魔な所に出てくることが多いからなあ
・うさんくさいYoutuberにはうさんくさい広告が付き、質の高いYoutuberには広告も上質なモノが付く。消費者としては結局、低俗なのもの高尚なのも両方見るので、目にとまる広告も二極化していく。
・テレビ広告は数百万スタートだけど、ネット広告は1日1000円からでも出来る分、当然質の低い広告も溢れる問題はあるね。 2ヶ月前ぐらいに出てきた写真の顔を変えれるアプリの広告があまりにも気持ち悪かったので、初めて不愉快な広告でフィードバック出したわ