自動ニュース作成G
元寇は外交で解決できた?朝日新聞に賛否
https://togetter.com/li/2070325
2023-02-06 17:53:29
地方紙の信濃毎日新聞でもロシアのウクライナ侵攻以降、「本誌ベータベースでたどる日本の孤立 満州事変から国際連盟脱退まで」という企画で大日本帝国、特に旧日本軍とロシアを暗に重ね合わせて、『本当はロシアは悪くないんだぁー。悪いのは侵略認定した他の国々(特にアメリカとイギリス)の側だぁー』っていう趣旨のやつが週一で連載されてるわ
なぜか公式サイト◇に載ってないが(信毎のパターンからして、連載終了後に単行本化するのはほぼ確実だからか?)
・「話せばわかる!」で射殺された政治家もいたな。・洪茶丘・現在の価値観で歴史上の出来事をドヤ顔で論破するのは異世界転生でオレツエーと何ら変わらん自慰行為でしかない しかもその内容が間違ってるんだから底辺なろう小説レベル・赤報隊事件も外交的手段で解決できたて事だな。・弓矢が脳天を貫いても一発だけなら誤射かもしれない。交渉の余地はあったよね。・朝日新聞は、元の属国がどうなったか迄は、勉強しないんだ?#4「赤報隊事件」の記者は、指紋押捺拒否運動の指導者/扇動者だったって後で知った。・なるほど話せないからサンゴは傷付けられたのか・元寇で、日本側は我こそはと正々堂々と名乗っている間に矢で殺されたからな。外交もクソもあるか。・#8 なんかそれデマらしいよ あの名乗りって恩賞を得る為の作法だったから、元軍相手にやっても無駄だって最初からやってなかったらしい・てつはうの絵もやられっぱなしというのは絵の一部だけ切り取ってたり、後で描いたという説があったりhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14229216374・また、別の話では神風で船壊れて大量に捕虜が発生したけれど、皆殺しにした(対馬の住民を残虐に扱った報復)という話もあったりで、大分今までの戦とは違ったようで・#10 朝日新聞か……・ジャンル「ネタ」で