自動ニュース作成G
「年配者から言われた2023年に最も役に立たないアドバイスは何?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51947786.html
2023-02-06 06:02:03
アップデート出来てない人は世界共通
・何つーか就職の話ばっかだな。
・貧しいと就職が命
・何で役に立たないのか分からん。役に立てようとしない人に助言する事こそが無駄なのだろう。
・アドバイス罪。
・最後から2番目のはいくらか役に立ちそうな気がしなくもない、支払意思を示し続ければ何もしないよりは多少大目に見てくれる(かもしれない)てことよな。まぁ数ヵ月くらいだろうけど
・#5 現代の決済システムだと現金は受け付けないだろうし、現金以外で5ドルだけ支払うというのは難しいんじゃないかな。
・そうだな。リモート環境で異動になって新しい部署の仕事がなかなか覚えられないと愚痴ったときの親のアドバイスが「隣の人の作業を見て覚えればいいのよ」だったな
・俺もとっておきあるぞ!「ジャスコで万引きすると、経歴にキズがつく」
・>ベビーブーム世代(1950~1964年生まれ)が若さの噴水を見つけてて20代に若返り、社会復帰して自分のアドバイス通りに行動して現実にぶちあたる映画を見たい 観たい。 #4 うむ。現実に即してなかったり、既に検討済みのアドバイスは時間の無駄でしかない 年とってから痛感するアドバイス…「腰と歯は大事にしろ」
・「何でも若い内に試して自分に合った趣味を見つけてとにかくやれ」だな。積みプラモの話とかよく聞くし、山とかバイクとか長期間旅行とか、体が無理できる内の方が楽しめるし、長く続けられる趣味に出会えるのは若い内の方がよさげな気がしてる