自動ニュース作成G
パワハラで辞める“若い漁師”が多発…就業支援団体が「見て見ぬふりはできない」と講じた対策とは
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/02041102/?all=1
2023-02-04 12:21:29
男だけの世界もそれなりに陰湿だから
・「かつて自分がやられたことをやり返しているだけ」とか言いそう
・「俺の酒が飲めねえのか」はパワハラ用語だったのか…
・女性だらけの遠洋漁船とか無いものか
・男は自分より弱者を見下し、女は自分と異質な存在を見下すって何かで言ってたな。
・5年続くならえらいじゃんと思ってしまった。漁業とか林業とか、必要な仕事なんだけどなり手がいないのが辛いな
・#5 何度も提言してるが、猫も杓子も大学進学してるからよ。モラトリアムなんかで大学へゆくのは、特に文系なんかは社会構造的にも害悪でしかない。