自動ニュース作成G
1/1からの最高気温の合計が400℃を超えるとスギ花粉飛散開始
https://twitter.com/namururu/status/1620753168996134912
2023-02-02 11:50:52
> 積算温度説
そういう考え方なのか
・最高気温が氷点下なら引いていいのかね
・桜の開花予想では聞くけどスギもなのか
・なんか最近見かけたAIの質が爆発的に上がった話にちょっと似てる。https://twitter.com/takuyakitagawa/status/1619513559326818305
・局所的な温度差や常に陽当たりの良い木もあるだろうし、大雑把な指標でしか無かろうに。それよりも必ずと言って良いほど「これスギ花粉飛んでるのでは?」と言う日が1月中に一回はあるのは何でだろ?
・スギ同士でも互いにタイミングを合わせているんでないの?じゃないと受粉出来ない。
・ワイルドだなぁ
・#4 黄砂じゃね? https://www.data.jma.go.jp/gmd/env/kosahp/kosa_table_1.html https://tenki.jp/forecaster/obanamami/2023/01/06/21295.html
・氷の融点を基準にした数字が影響するってことは、地下水の水温とかが関係してるんじゃないかな。それなら日当たりはあんまり関係ないかと。
・桜の開花は冬至から日照時間がナンボって話もあったかな? 複合要素が多そう。
・積算温度説よりも植物による元日認識が興味深い。