自動ニュース作成G
広がる “若者の梅干し離れ”
https://www.ktv.jp/news/articles/?id=04218
2023-02-01 17:41:52
>去年は梅が豊作だったこともあるということですが、倉庫には梅干し入りの樽が山積みに…。
・またかねhttps://gnews.jp/20230115_215515・高いから買えない。・梅干し<キムチかもしれないなあ消費量・キムチに汎用性ありすぎるよね。鍋だの炒飯だの。梅干しは美味しいけれど料理への応用がむずい・ふりかけみたいなのはどうだろう。・今の梅干しって甘いから嫌い。昔の塩味と酸味しかないやつが食べたい。・甘くない奴も普通に売ってると思うけど。減塩とか蜂蜜入りとかのが多いのは事実だけど・甘いのは紀州南高梅。普通の梅干しは先に売れちゃうのか入荷少ないのか入荷しないのかしらんけどコンビニで買うのは難しいんだよな。・コンビニで売ってる甘い梅干しは中毒性ある・うちの近所のコンビニだと、むしろ甘い方を買うのが難しいな。酸っぱい奴の方が残ってる