自動ニュース作成G
【フライパン】“有害”有機フッ素化合物=PFAS(ピーファス)各地で波紋広がる【米軍基地】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221124/k10013899691000.html
2023-01-31 11:54:24
>水や油をはじく特性を持ち、かつては焦げ付かない調理器具や防水の衣類など幅広い用途に使われていましたが、最新の研究でがんなどの健康被害との関連が指摘され、欧米を中心に製造や使用の規制が進められてきました。
>そのPFASがいま、在日アメリカ軍の基地内やその周辺から相次いで検出されていて、住民の不安が高まっています。
米軍の使う消火液にPFASが含まれていて、地下水が汚染され人体からも検出されたとのこと。この先PCBレベルの大騒動になりそう。ヒャー
・マークラファロの出てた映画の影響もあるだろうね
・言うて15年前まではデータもなくてそもそも規制されてなかったわけでしょ。今後の改善対象ではあるかもしれないけど過渡期の今なら「そういう数字が出ることもあるよね」って段階ちゃうの
・https://www.tokyo-np.co.jp/article/228317多摩地域のPFAS血液検査、85%の人が「健康被害の恐れ」米国の指標値超える 市民団体が中間報告(東京新聞) ←この記事を先に見かけてたんだが、投稿の米軍+東京新聞つながりでちょっと訝しんでしまった。 それがなかったら#2と同感。現在の基準で過去を断ずるなとしか。
・テフロンとは違うの?とぐぐったら違うのか。『テフロン フッ素樹脂 PTFE PFAの違いとは?』https://premium.ipros.jp/y-skt/product/detail/2000686405/
・>4700 種類以上の人工的に合成された有機フッ素化合物群の総称です。 種類多すぎない?
・メーカー側の説明だが https://blog.wahei.co.jp/column/fryingpan/use-255/ 「PFOA(ペルフルオロオクタン酸)はふっ素樹脂加工を作る際の助剤として用いられていました。ふっ素樹脂加工の製造工程で熱により蒸発し、鍋やフライパンになった時には残っていないと言われています」だからフッ素加工の鍋が危険と言う訳でもないのかな。
・関連読み物>【速報】多摩地域の多数の住民から欧米の安全基準値超え有害化学物質が検出(猪瀬聖)https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20230130-00335008
・分解もせず、消火剤として使われていたものでもあるらしいから、基地周辺と言うのはかつて消火設備が稼働した事があったんじゃないの?
・#6 炊飯器のコーティングが剥がれてきた時、そのまま使い続けていいか悩むよねえ。釜だけ売ってないしまだ使えるのを買い替えるのも癪だし。
・内釜だけ普通に売ってるよ。#9の使ってる機種の物を売ってるかは知らん
・PFAS何て米軍以外でも使ってて検出されているのに米軍だけ取り上げるってなんかあからさまだな。
・#10 国内大手のならだいたいあるよね。マニュアルに書いてあるんじゃないかな。
・#12 内釜がダメになる頃になるともう在庫がなくなってて「買い替えてください」って言われるで
・#7 うーん…。 (猪瀬聖)>食の安全、環境問題、マイノリティー、米国の社会問題、働き方を中心に幅広く取材。
・家電の部品は一般人も買えるようだ。量販店で冷蔵庫の部品を買った事がある。当然取り寄せだったが、窓口で普通に買えた。
・#13 そうなるかどうかは発売時期と発売期間によるのでは。保守期間もあるし。