自動ニュース作成G
ソロキャンプブームの陰で…放置されるゴミ、炭、焚き逃げ 「自由」を履き違えないで
https://maidonanews.jp/article/14822770
2023-01-29 03:38:35
>「炭は自然に還ると勘違いしている人もいますし、焚き逃げを昔からやっていて罪の意識がない人もいます。炭は一般的には火消し壺に入れて持ち帰り、次の時に使うか、燃えるゴミとして出します。徒歩や自転車、バイクなどで来ている人は、火消し壷だと大きくて重いので、アルミホイルの上で水をかけて消火し、冷えたらそのまま包んでビニール袋に入れます。袋ごと地域の燃えるゴミに出せます」
むしろホームレスの方が整理整頓している。ゴミを持ち帰れない人は存在そのものが迷惑。
・それは△ホームレス ◎仙人
・ホームレスは毎日がソロキャンプみたいなもんじゃないん?好んでやる人が居ても不思議はないな。
・妖怪老人の火
・“実際はキャンパーというより“一見さん”のバーベキュー客が汚していく傾向が強いです。”ってここ強調すべきでね。
・炭は自然に還らない?マジで?
・還らないね。純粋な炭素の塊は腐らない。